全 3,803 件

平成19年度「DPC導入の影響評価に関する調査結果と評価」を報告  中医協

診療報酬
2008/05/21

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第121回 5/21)《厚労省》

 厚生労働省は5月21日に、中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。この日は、DPC評価分科会から、平成19年度「DPC導入の影響評価に関する調査結果と評価」の報告が行われた。  ・・・もっと見る


後期高齢者の医療制度と終末期相談支援料について議論  中医協総会

診療報酬
2008/05/21

中央社会保険医療協議会 総会(第128回 5/21)《厚労省》

 厚生労働省が5月21日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、後期高齢者医療の診療報酬について議論された。  ・・・もっと見る


厚労省が平成20年度診療報酬改定の疑義解釈その2を公表

診療報酬
2008/05/09

疑義解釈資料の送付について(その2)(5/9付 事務連絡)《厚労省》

 厚生労働省は5月9日付けで地方社会保険事務局等宛てに疑義解釈資料のその2を送付した。これは、平成20年度診療報酬改定にともなう診療報酬点数の算定方法に関して、Q&A形式でまとめたもの。  ・・・もっと見る


DPC調査、新たな調査協力病院の参加基準案を提示  厚労省

診療報酬
2008/05/09

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第1回 5/9)《厚労省》

 厚生労働省が5月9日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、平成19年度「DPC導入の影響評価に関する調査結果及び評価」の最終報告概要案と平成20年度  ・・・もっと見る


「ニコチン貼付剤」は「禁煙補助剤」に  厚労省通知

診療報酬
2008/05/08

「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部改正について(5/8付 通知)《厚労省》

 厚生労働省が5月8日付けで、地方社会保険事務局長等宛てに出した、「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部を改正するもの。  ・・・もっと見る


レセプトオンライン請求の記録条件等を通知  厚労省

診療報酬
2008/05/01

電子情報処理組織の使用による費用の請求に関して厚生労働大臣が定める事項及び方式並びに光ディスク等を用いた費用の請求に関して厚生労働大臣が定める事項、方式及び規格について(5/1付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は5月1日付けで都道府県等宛てに、レセプトのオンライン請求に関する通知を出した。この通知は、平成20年4月に「高齢者の医療の確保に関する法律」  ・・・もっと見る


同一施設内の老健への入所、初期入所診療加算は算定不可  厚労省通知

診療報酬
2008/05/01

「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について(5/1付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は5月1日に「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正に関する通知を出した。  ・・・もっと見る


後期高齢者終末期相談支援料の算定、患者の意思尊重し「未定」も可  厚労省

診療報酬
2008/04/28

後期高齢者終末期相談支援料の取扱いについて(4/28付 事務連絡)《厚労省》

 厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した、後期高齢者終末期相談支援料について取りまとめる文書等の取扱いに関する事務連絡。  事務連絡によると、「算定にあたっては、  ・・・もっと見る


患者ごとの未収金額、入院では「10万円以上」が25.3%  厚労省調査結果

診療報酬
2008/04/23

医療機関の未収金問題に関する検討会(第5回 4/23)《厚労省》

 厚生労働省が4月23日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、「未収金に関するアンケート調査結果の概要(速報値)」が公表された。  調査結果によると、患者  ・・・もっと見る


中医協の新会長、各部会の公益委員が決定  中医協総会

診療報酬
2008/04/23

中央社会保険医療協議会 総会(第127回 4/23)《厚労省》

 厚生労働省が4月23日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、会長の選挙や公益委員の指名が行われ、医療機器の保険適用、DPCにおける高額な新規医薬品等への対応について報告が行  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る