全 2,845 件

社会保障制度調査会、平成21年度介護報酬改定について議論  自民党

介護保険
2008/12/09

社会保障制度調査会 介護委員会(12/9)《自民党》

 自由民主党が12月9日に開催した、社会保障制度調査会の介護委員会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定等について議論された。  ・・・もっと見る


平成21年度介護報酬改定のたたき台提示、年内の諮問・答申目指す

介護保険
2008/12/03

社会保障審議会 介護給付費分科会(第61回 12/3)《厚労省》

 厚生労働省が12月3日に開催した社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定に関する審議報告(たたき台)が示された。  ・・・もっと見る


第1号保険料の上昇抑制、介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)

介護保険
2008/12/03

介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)に係る第1号保険料分のイメージについて(案)(12/3)《厚労省》

 厚生労働省は12月3日に、介護保険最新情報vol.52を公表した。今回の内容は、「介護従事者処遇改善臨時特例交付金(仮称)に係る第1号保険料分のイメージ(案)」に関するもの。  ・・・もっと見る


介護従事者の処遇改善策、有資格者の配置を評価  答弁書

介護保険
2008/12/02

介護従事者の処遇改善のための緊急特別対策等に関する再質問に対する答弁書(12/2)《厚労省》

 厚生労働省は12月2日に「介護従事者の処遇改善のための緊急特別対策等に関する再質問に対する答弁書」を公表した。  ・・・もっと見る


介護業務未経験者を雇用する事業主を支援  介護未経験者確保等助成金開始

介護保険
2008/12/01

介護未経験者確保等助成金のごあんない(12/1)《厚労省》

 厚生労働省は12月1日に、介護事業者主に対し介護従事者の雇い入れを支援する、「介護未経験者確保等助成金」に関するリーフレットを公表した。  ・・・もっと見る


介護従事者の処遇改善、専門性のキャリアに着目した評価を

介護保険
2008/11/28

社会保障審議会 介護給付費分科会(第60回 11/28)《厚労省》

 厚生労働省が11月28日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、介護従事者の処遇改善やキャリアアップ、認知症の対応などについて議論が行なわれた。  ・・・もっと見る


要介護認定一時判定ロジック、制度移行を行い平成21年4月から全面施行

介護保険
2008/11/25

要介護認定調査検討会(第6回 11/25)《厚労省》

 厚生労働省が11月25日に開催した、要介護認定調査検討会で配布された資料。この日は、要介護認定モデル事業(第2次)の結果報告が行われた。  ・・・もっと見る


施設系サービスのあり方について、具体的な論点を提示  介護給付費分科会

介護保険
2008/11/21

社会保障審議会 介護給付費分科会(第59回 11/21)《厚労省》

 厚生労働省が11月21日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、施設系サービスについて議論を行った。  ・・・もっと見る


安心と希望の介護ビジョン案を公表

介護保険
2008/11/20

安心と希望の介護ビジョン(第7回 11/20)《厚労省》

 厚生労働省が11月20日に開催した、「安心と希望の介護ビジョン」で配布された資料。この日は、安心と希望の介護ビジョン(案)  ・・・もっと見る


平成21年度介護報酬改定について要望事項を公表  日看協

介護保険
2008/11/14

平成21年度 介護報酬改定についての要望(11/14)《日看協》

 日本看護協会は11月14日に「平成21年度介護報酬改定についての要望」を公表した。要望書は、平成21年度介護報酬改定における居宅系サービスの評価について、  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る