全 1,887 件

長寿医療制度、特別対策後の保険料は全国平均約6万5000円に  厚労省

医療保険
2008/11/06

長寿医療制度の特別対策後の保険料について(11/6)《厚労省》

 厚生労働省は11月6日に、「長寿医療制度の保険料平均額の変化」を公表した。これは、政府・与党とりまとめによる低所得者への  ・・・もっと見る


無保険者を作ることがないよう、低所得者に対策を  保団連

医療保険
2008/10/30

国保料滞納世帯に対する保険証返還をやめ、正規の国保証を交付すること~こどものいる国保料滞納世帯に対する資格証明書交付調査結果等を踏まえて~(10/30)《保団連》

 全国保険医団体連合会は10月30日に、国保料滞納世帯に対する保険証返還請求と資格証明者の交付について、見解を示した。  厚生労働省が同日に発表した「資格証明書の発行に関する調査」によると、  ・・・もっと見る


平成19年度社会保険事業実績報告書案、達成すべき目標と実績を公表  社保庁

医療保険
2008/10/27

社会保険事業運営評議会(第20回 10/27)《社会保険庁》

 社会保険庁が10月27日に開催した「社会保険事業運営評議会」で配布された資料。この日は、平成19年度社会保険事業実績報告書(案)が提示された。  ・・・もっと見る


年金受給者に係る記録について、本人宅に訪問し確認を要請  社会保険庁

医療保険
2008/10/15

厚生年金保険における不適正な遡及訂正処理の可能性のある記録のうち年金受給者に係るものへの対応について(10/15付 通知)《社会保険庁》

 社会保険庁が10月15日に、地方社会保険事務局長宛てに出した通知で、厚生年金保険における不適正な遡及訂正処理の可能性のある記録のうち  ・・・もっと見る


長寿医療制度の保険料、10月15日支給分の年金からの天引きは669万4586件

医療保険
2008/10/14

10月15日支給分の年金からの特別徴収件数等について(10/14)《厚労省》

 厚生労働省は10月14日に、10月15日支給分の年金からの長寿医療制度及び国民年金保険料の特別徴収件数を公表した。  ・・・もっと見る


長寿医療制度等の保険料に係る特別徴収、1317件処理誤り  厚労省発表

医療保険
2008/10/10

長寿医療制度及び国民健康保険の保険料に係る特別徴収について(10/10)《厚労省》

 厚生労働省は10月10日に、長寿医療制度及び国民健康保険の保険料に関する特別徴収について、処理誤りがあったことを明らかにした。  ・・・もっと見る


協会けんぽの保険証決定、10月から水色のカード発行へ  厚労省

医療保険
2008/09/24

全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者証について(9/24)《厚労省》

 厚生労働省は9月24日に、全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者証が定まったとして、イメージや主な変更点等を公表した。  ・・・もっと見る


高齢者の医療確保法施行令、一部改正へ  長寿医療制度への対応策意見募集

医療保険
2008/09/19

高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令案に関する意見募集要領(9/19)《厚労省》

 厚生労働省は9月19日に「高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令案」を公表し、意見募集を開始した。  ・・・もっと見る


長寿医療制度、平成21年度も負担軽減策を継続  与党プロジェクトチーム

医療保険
2008/09/09

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の今後の検討課題等について(9/9)《厚労省》

 厚生労働省は9月9日に開催された「高齢者医療制度に関する与党プロジェクトチーム」で、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の今後の検討課題について説明した。  ・・・もっと見る


政管健保、平成19年度収支5年振り赤字決算  社保庁

医療保険
2008/09/03

政府管掌健康保険事業運営懇談会(第26回 9/3)《社会保険庁》

 社会保険庁が9月3日に開催した「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、平成19年度の  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る