全 840 件
    次の10件>  最終>>|

[介護] サ高住など介護サービスの実態調査結果を報告 厚労省検討会

介護保険 高齢者
2025/05/09

有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第2回 4/28)《厚生労働省》

「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」が4月28日に開催され、井上由起子構成員(日本社会事業大学専門職大学院教授)は、サービス付き高齢者住宅(サ高住)などの介護サービスの提供実態を把握する調査で、管理費などを含む基本サービス費が低い事業所ほど介護保険の支給限度額に対する利用割合が高いとする結果を示した(資料1参照)。  ・・・もっと見る


[介護] 有料老人ホームの囲い込み、ケアマネの独立性確保を 厚労省

介護保険 高齢者
2025/04/18

有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第1回 4/14)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」の初会合を開いた。  ・・・もっと見る


[看護] 独居の認知症高齢者への訪問看護、実践ガイドを公表

介護保険 看護 高齢者
2025/04/16

独居認知症高齢者の自立生活を支える訪問看護の実践ガイド(4/8)《東京都健康長寿医療センター》

東京都健康長寿医療センターは、独居認知症高齢者の自立生活を支援する訪問看護の実践ガイドを公表した。  ・・・もっと見る


[介護] 従来型とユニット型の特養で共に黒字幅拡大 福祉医療機構調べ

介護保険 高齢者
2025/03/31

2023年度 特別養護老人ホームの経営状況について(3/21)《福祉医療機構》

福祉医療機構は、従来型特別養護老人ホームの本業での収支が、2023年度は1,888施設の平均で1.6%の黒字だったとする調査結果を公表した。  ・・・もっと見る


[医療費] 「高齢社会対策大綱」閣議決定、後期高齢者3割負担の対象拡大検討

医療保険 高齢者
2024/09/20

高齢社会対策大綱(9/13)《内閣府》

政府は13日、高齢化への中長期的な対応方針を示す「高齢社会対策大綱」を閣議決定した。  ・・・もっと見る


[医療提供体制] 高齢者医療、関係者が学ぶ機会充実を提言 大綱改定へ

医療提供体制 介護保険 高齢者
2024/08/20

高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第8回 8/5)《内閣府》

内閣府の「高齢社会対策大綱の策定のための検討会」は5日、加速する高齢化への対応方針を示す「高齢社会対策大綱」の改定に向けた報告書をまとめた。  ・・・もっと見る


[医療提供体制] 地域のポリファーマシー対策、業務手順書を通知 厚労省

医薬品・医療機器 医療提供体制 高齢者
2024/07/26

「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について(7/22)《厚生労働省》

厚生労働省は22日、高齢者のポリファーマシー対策の地域での始め方や進め方を示した業務手順書を都道府県などに通知した。  ・・・もっと見る


[医療提供体制] 特養でのオンライン診療の普及・推進を 全国老施協

医療提供体制 高齢者
2024/06/07

新たな地域医療構想等に関する検討会(第5回 5/31)《厚生労働省》

厚生労働省が5月31日に開いた「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、大山知子参考人(全国老人福祉施設協議会会長)は、特別養護老人ホームなどの利用者への医療アクセス向上のため、緊急時や夜間を含めたオンライン診療の普及・推進を求めた。  ・・・もっと見る


[社会福祉] 高齢者終身サポート事業向けのガイドライン案示す 内閣府

高齢者 社会福祉
2024/04/25

孤独・孤立対策推進本部(第1回 4/19)《内閣府》

内閣府は19日、入院時の手続き支援や死後の財産処分など「高齢者等終身サポート事業」を提供する事業者に向けたガイドライン案を「孤独・孤立対策推進本部」の初会合で示した。  ・・・もっと見る


[介護] 高齢者の虐待防止措置、未実施なら基本報酬1%減算 24年度改定

2024年度改定 介護報酬改定 高齢者
2024/01/25

社会保障審議会 介護給付費分科会(第239回 1/22)《厚生労働省》

厚生労働省は22日、2024年度の介護報酬改定で利用者への虐待の発生やその再発を防止するための措置を講じていない介護サービス事業者の基本報酬を1%減算する方針を社会保障審議会・介護給付費分科会に示した。  ・・・もっと見る

    次の10件>  最終>>|


ページトップへ戻る