高齢者の急性期医療をハード、ソフト両面から支える地域密着型病院
社会医療法人社団慈生会 等潤病院(東京都足立区)
高度医療に対応できる急性期機能やリハビリテーション、法人内事業所との連携のもとで在宅や健康予防と、さまざまな“顔”を持つ等潤病院。高齢化が進む足立区の地域医療を支える、中心的役割が期待される。 ・・・もっと見る
[人事] 事務次官に鈴木俊彦保険局長 幹部人事を閣議決定
加藤勝信厚生労働大臣会見概要(7/24)《厚生労働省》
加藤勝信厚生労働大臣は7月24日会見し、同日の閣議で了承された局長級以上の幹部職員の人事異動について、報告した。 ・・・もっと見る
[Q&A] 介護医療院の在宅復帰率計算式での取り扱いについて
介護医療院の在宅復帰率計算式での取り扱いについて(7/24)《厚生政策情報センター》
Q.在宅復帰率の計算式で「介護医療益はどのような取り扱いになりますか? 当院は、一般病棟と、介護療養病床を含む療養病棟を持つ、180床のケアミックス病院です。 ・・・もっと見る
[医療改革] 高額療養費、70歳以上の上限を引き上げ 2018年8月から
70歳以上高齢者の高額療養費制度の見直しについて(7/24)《厚生政策情報センター》
70歳以上高齢者の高額療養費制度の上限額が2018年8月から引き上げられる。2 ・・・もっと見る
【NEWS】[精神医療] 仕事で心の病、初の500人超え
17年度労災認定
厚生労働省が6日発表した2017年度の労災補償状況によると、仕事が原因でうつ病などの精神障害を発症し、労災認定を受けた人は前年度比8人増の506人と、過去最多を更新した。 ・・・もっと見る
特集 6月から広告規制が厳格化 広報戦略を見直せ!(中)
ネット時代の潮流を読め
インターネットは今や、かかりつけ医や家族に並ぶか、それ以上の情報源となっているようだ。 ・・・もっと見る
Q.男性の育児休業について教えてください。
男性従業員より育児休業を取得したいとの申し出がありました。何か注意することはありますか? ・・・もっと見る
[経営] 5月の医療・福祉業の平均給与、前年比増減なしの約25.7万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成30年5月分結果確報(7/23)《厚生労働省》
厚生労働省は7月23日、「毎月勤労統計調査2018年5月分結果確報」を公表した。 ・・・もっと見る
[医薬品] 危険ドラッグ6製品から麻薬、指定薬物を検出 東京都
麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(7/23)《東京都》
東京都は7月23日、「麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した(p1~p5参照)。 ・・・もっと見る
[感染症] 手足口病、第19週以降緩やかな増加続く 感染症週報
感染症週報 2018年第27週(7月2日~7月8日)(7/23)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所が7月23日に公表した、2018年第27週(7月2日~8日)の「感染症週報」によると、手足口病の定点当たり報告数は1.69 (前週1.60)と、第19週以降緩やかな増加が続いている。 ・・・もっと見る