全 35,682 件
2018/08/01

[医薬品] 医薬品成分を含む2製品を発見 厚労省

医薬品成分を含有する製品の発見について(8/1)《厚生労働省》

厚生労働省は8月1日、医薬品成分「コウボク」、「ジフェンヒドラミン」を含む製品が東京都で発見されたと公表した(p1~p3参照)。  ・・・もっと見る


2018/08/01

特集 これからの医療と介護を考える 機能分化と人材確保の在り方とは(上)

国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス開設記念講演会

「機能分化」や「連携」というテーマを実践するには、医療も介護も人材不足で、その窮状は改善されそうにない。国際医療福祉大学が開いたシンポジウムでも、医療・介護の主要団体から「機能分化」「人材確保」の現況が報告された。  ・・・もっと見る


2018/08/01

【NEWS】[調査・統計] 平均寿命が男性81歳超える、男女とも過去最高

厚労省

2017年の日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.26歳で、いずれも過去最高を更新したことが20日、厚生労働省の調査で分かった。前年からの延びは男性0.11歳、女性0.13歳で、男性は初めて81歳を超えた。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[経営] 医療・福祉の2016年売上高、前年比5.1%増の55.3兆円 総務省

「サービス産業動向調査」平成29年拡大調査結果(速報)(7/31)《総務省》

総務省がこのほど公表した、2017年の「サービス産業動向調査」拡大調査結果によると、医療・福祉の2016年の年間売上高は、前年比5.1%増となる55.3兆円であることがわかった。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[医学教育] 臨床実習で実施可能な「医行為」、2分類で明記 厚労省研究班

「医学部の臨床実習において実施可能な医行為の研究 報告書(7/31)《厚生労働省

厚生労働省は7月31日、医学生が臨床実習で実施できる「医行為」の範囲をまとめた研究報告書を公表した。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[経営] 6月の医療・福祉の就業者数844万人、前年比8万人増 総務省

労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)6月分(速報)(7/31)《総務省》

総務省が7月31日に公表した、2018年6月分(速報)の「労働力調査」によると、医療・福祉の就業者数は844万人で、前年同月と比べて8万人増加したことがわかった(p1参照)。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[がん対策] がん診療連携拠点病院、「高度型」を新設 厚労省が新整備指針

がん診療連携拠点病院等の整備について、小児がん拠点病院等の整備について(7/31付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は7月31日付けで、がん診療連携拠点病院などの新しい整備指針を、都道府県知事宛てに通知した。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[経営] 医療・福祉の5月の売上高、前年同月比1.5%増の約4.7兆円 総務省

「サービス産業動向調査」平成30年5月分結果(速報)(7/31)《総務省》

総務省が7月31日に公表した2018年5月分の「サービス産業動向調査」によると、医療・福祉業の売上高は4兆7,423億円で、前年同月比1.5%増となったことがわかった(p2参照)(p4参照)。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[予算] 2018年度地域医療介護総合確保基金、介護分の内示額は222.7億円

平成30年度地域医療介護総合確保基金(介護分)内示額一覧<1回目>(7/31)《厚生労働省》

厚生労働省は7月31日、2018年度の地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示額を公表した。  ・・・もっと見る


2018/07/31

[救急医療] 2018年6月の熱中症搬送人員数、前年比1,788人増 消防庁

平成30年6月の熱中症による救急搬送状況(7/31)《総務省消防庁》

2018年6月の熱中症による救急搬送人員数は5,269人で、前年よりも1,788人増えたことが、消防庁が7月31日公表した「平成30年6月の熱中症による救急搬送状況」で明らかになった。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る