全 35,682 件
2025/03/17

[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算の品目除外措置、9月末まで延長 厚労省

後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(3/7付 事務連絡)《厚生労働省》

後発医薬品の供給停止や出荷調整が頻発し、医療機関や薬局で代替後発医薬品の入手が困難な状況が続いているとして、厚生労働省は「後発医薬品使用体制加算」などの実績要件とされている後発医薬品の使用(調剤)割合から供給停止品目を除外できる臨時の取り扱いを9月30日まで半年間延長する事務連絡を地方厚生局などに出した。  ・・・もっと見る


2025/03/17

[医療改革] 訪問看護事業所に「輸液配置」容認案 厚労省

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第13回 3/10)《厚生労働省》

厚生労働省は、地域の状況に応じた在宅医療の臨時的な対応策として訪問看護ステーションでの輸液(体液維持剤)の配置を認める方向で検討する。  ・・・もっと見る


2025/03/17

[診療報酬] 認められない健診の初診料・再診料5.8億円請求 会計検査院

特定健診等の実施日等における初診料及び再診料の算定について(3/10)《会計検査院》

会計検査院は10日、健康診断における初診料・再診料の不適切な算定について発表した。  ・・・もっと見る


2025/03/14

【NEWS】訪看ステーションの指導要綱改正案を了承 中医協・総会

訪問看護療養費の請求額が高額な場合などの対応を強化へ

中央社会保険医療協議会・総会は3月12日、訪問看護ステーションの指導要綱の改正案を了承した。一部に訪問看護療養費を不適切に請求している事業所があるとの報道があったことなどを受け、請求額が高額な場合などの対応を強化する。  ・・・もっと見る


2025/03/14

楽しみの提供と丁寧な対応で入居者の生活を最期まで支える

社会福祉法人八寿会 特別養護老人ホーム みどりの園(神奈川県藤沢市)

特別養護老人ホームみどりの園では、入居者個々の希望に寄り添うとともに地域とのつながりも大切にしている。 そんな同施設の日常を紹介する。  ・・・もっと見る


2025/03/14

[医療提供体制] 診療報酬の引き上げなど7項目を提言 三保連

病院経営の現状と令和8年度診療報酬改定に期待する具体的提言(3/6)《内科系学会社会保険連合、外科系学会社会保険委員会連合、看護系学会等社会保険連合》

内科系学会社会保険連合、外科系学会社会保険委員会連合、看護系学会等社会保険連合の三保連は、病院経営を安定化させるための診療報酬の包括的な引き上げなど2026年度の改定に向けた7項目の提言を連名でまとめた。  ・・・もっと見る


2025/03/14

[医療提供体制] 電子カルテの経費、診療報酬で支援を 国立大学病院長会議

国立大学病院長会議 記者会見(3/7)《国立大学病院長会議》

国立大学病院長会議の記者会見が7日に開かれ、大鳥精司会長(千葉大学医学部附属病院長)は、電子カルテシステムの経費が増えているとして診療報酬などによる国の支援が必要だとの認識を示した。  ・・・もっと見る


2025/03/14

[医療提供体制] 24年度改定後の経営状況、赤字病院6割超える 6団体調査

2024年度診療報酬改定後の病院経営状況(3/10)《日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、日本慢性期医療協会、全国自治体病院協議会》

日本病院会など6団体は10日、2024年度診療報酬改定後の1,731施設の経常利益率が100床当たりマイナス3.3%だったとする緊急調査の結果を公表した。  ・・・もっと見る


2025/03/13

【NEWS】24年度改定後に病院の医業・経常利益率が悪化 6病院団体緊急調査

物価・賃金の上昇に適切に対応した診療報酬の仕組みづくりを

6病院団体は3月10日、2024年度診療報酬改定後の病院の経営状況に関する緊急調査の結果を公表した。集計対象病院では改定後に医業利益率と経常利益率が揃って悪化し、6割を超える病院が赤字となったことがわかった。医業費用が医業収益を上回る伸びを示したことが主な原因。6団体は、物価・賃金の上昇に適切に対応した診療報酬の仕組みが必要であり、このままではある日突然、病院がなくなると危機感を訴えた。  ・・・もっと見る


2025/03/13

『薬屋のひとりごと』コラボお薬手帳で転売騒ぎ

日薬 DX啓発も兼ねた資材での身内も含む事態にがっくり

日本薬剤師会は4日の定例会見で、2月からスタートした人気テレビアニメ作品『薬屋のひとりごと』とのコラボレーション企画の実施状況を報告するとともに、コラボお薬手帳が今回のために描き下ろされたオリジナルな表紙であったため、フリーマーケットアプリなどでの転売が発覚したことから、各県薬担当者に「企画の趣旨・目的に反する迷惑行為」として通報対応を求め、会員に対して「厳に慎むよう」周知したことを明らかにした。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る