気になるタグ #介護保険
[医療改革] 総合法案の採決強行に抗議、参議院で徹底審議と廃案を求める
「医療・介護総合法案」の衆議院での採決強行に強く抗議し、参議院での徹底審議と廃案を求める(5/15)《全国保険医団体連合会》
全国保険医団体連合会は5月15日に、「『医療・介護総合法案』の衆議院での採決強行に強く抗議し、参議院での徹底審議と廃案を求める」と題する談話を発表した。 保団連は、衆議院厚生労働委員会において14日に... ・・・もっと見る
[介護保険] 都市部の高齢化見据え、特定施設の人材確保策等を実施すべき
地域包括ケアシステムにおける特定施設入居者生活介護の活用のための介護報酬改定等に関する意見(5/13)《全国特定施設事業者協議会》
有料老人ホームや養護老人ホームなどの特定施設事業者で組織される全国特定施設事業者協議会は5月13日に、厚生労働省の田村大臣や原老健局長らに宛てて「地域包括ケアシステムにおける特定施設入居者生活介護の活用... ・・・もっと見る
[27年度予算] 機能強化型訪看ST、27年度介護報酬改定でも同等の評価を要望
平成27年度予算等に関する要望書(5/8)《日本看護協会》
日本看護協会は5月8日に、厚生労働省の佐藤健康局長、原老健局長に宛てて「平成27年度予算等に関する要望書」を提出した。 まず佐藤健康局長に宛てては、次の5点について施策実施に必要な費用を確保するよう求... ・・・もっと見る
[医療改革] 地域医療構想実現に向けたペナルティは課すべきでない 日医
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案について(5/7)《日本医師会等》
衆議院厚生労働委員会では、医療介護総合確保推進法案(地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案)の審議が進められている。そうした中、5月7日に参考人招致が行われ... ・・・もっと見る
[介護] 介護保険事業所は自動的に生活保護の「指定介護機関」とみなされる
生活保護法の一部改正に伴う指定介護機関の指定事務に係る協力について(5/2)《厚生労働省》
厚生労働省は5月2日に、介護保険最新情報Vol.374を公表した。今回は、同日付の通知「生活保護法の一部改正に伴う指定介護機関の指定事務に係る協力について」を掲載している。 改正生活保護法が平成26年7月1日... ・・・もっと見る
[介護] 介護ロボット等の国際規格の認証取得・審査迅速化、取組を継続
「介護ロボット等の普及拡大に向けた取組に関する質問」に対する答弁書(4/30)《内閣》
政府は4月30日に、「介護ロボット等の普及拡大に向けた取組に関する質問」に対する答弁書を公表した。 医療・福祉用ロボットは、人との接触度が高く、対人安全の技術や基準の整備が求められている。なかでも、... ・・・もっと見る
[介護保険] 老健施設整備を計画する医療法人等に対し補助制度等を説明
介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催します(4/30)《東京都》
東京都は5月29日に、介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催する。 東京都は介護保険事業支援計画等に基づき介護老人保健施設の整備を促進しており、今回は都内において老健施設の整備を計画している... ・・・もっと見る
[介護保険] 精神障害者の地域移行に向け、精神病院と介護保険との連携を
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う精神科病院の管理者による地域援助事業者の紹介について(4/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日に、介護保険最新情報Vol.373を公表した。今回は、同日付の「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う精神科病院の管理者による地域援助事業者の紹介」を掲載し... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護保険の設備・運営基準や報酬に関するQ&A集
介護サービス関係Q&A集(4/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日に、「介護サービス関係Q&A集」を公表した。 これは、介護保険最新情報のQ&A(制度創設直前の平成12年1月から平成24年4月までの1442件)を体系的に整理したもの(p1~p215参照)。主な内容... ・・・もっと見る
[介護保険] 27年度介護報酬改定論議スタート、夏まで総論、秋から各論に
社会保障審議会 介護給付費分科会(第100回 4/28)《厚生労働省》
厚生労働省は4月28日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、次期介護報酬改定(平成27年度改定)に向けた自由討議を行った。 ◆夏までに総論、秋から各論の論議行い、27年1月の... ・・・もっと見る