気になるタグ #医療提供体制

全 7,720 件
2023-05-25

[医療提供体制] マイナ保険証の別人情報、全保険者に点検要請 厚労相

医療提供体制

加藤大臣 会見概要(5/23)《厚生労働省》

マイナンバーカードの健康保険証に別の人の個人情報がひも付けられていた問題を受けて、加藤勝信厚生労働相は23日の閣議後の記者会見で、健康保険を運営する組合など全ての保険者に対して厚労省が示した留意事項と異...  ・・・もっと見る


2023-05-24

[医療提供体制] 認定医療法人制度を26年末まで延長 厚労省

医療提供体制

持分の定めのない医療法人への移行に関する計画の認定制度の延長について(医政支発0519第3号)(5/19付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は、持ち分有りから持ち分なし医療法人への移行計画の認定制度に対する期限が、これまでの2023年9月30日から26年12月31日に延長されたと各都道府県に19日付で通知した。移行計画への認定をこの日までに受...  ・・・もっと見る


2023-05-24

[医療提供体制] サイバー攻撃の被害想定額25億円 国立大学病院長会議

医療提供体制

国立大学病院長会議 記者会見(5/19)《国立大学病院長会議》

国立大学附属病院がサイバー攻撃を受けた場合、少なくとも25億円の被害が想定されるとする調査結果を国立大学病院長会議がまとめた。これは、初動対応のための費用やスタッフの人件費、診療制限に伴う逸失利益を積み...  ・・・もっと見る


2023-05-24

[医療提供体制] 平均226医療機関に医師派遣 国立大学病院長会議・調査公表

働き方改革 医療提供体制

国立大学病院長会議 記者会見(5/19)《国立大学病院長会議》

国立大学病院長会議は19日、全国42の国立大学病院が平均(1病院当たり)で226医療機関に医師を派遣しているとの調査結果をまとめ公表した。医師の時間外労働の上限が罰則付きで規制されるルールの適用に向け、派遣先...  ・・・もっと見る


2023-05-23

【NEWS】オンライン診療含む、遠隔医療推進の基本方針案を大筋了承 医療部会

医療制度改革 医療提供体制

都道府県・市町村の積極的関与と支援を要請

 社会保障審議会・医療部会は5月12日、「オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針」の案を大筋で了承した。これまで医療機関や医師の自主的な取組に委ねられてきたオンライン診療や、遠隔コンサルテ...  ・・・もっと見る


2023-05-22

[医療提供体制] 人生最終段階の医療、医師2割「話し合いほとんど行わず」

医療提供体制

令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会(第3回 5/18)《厚生労働省》

人生の最終段階における医療・ケアに関する患者・利用者との話し合いの実施状況について、厚生労働省の調査で、医師の2割超が「ほとんど行っていない」と回答していることが分かった(資料4P参照)。18日に開かれた中...  ・・・もっと見る


2023-05-19

【NEWS】地域医療構想や外来医師の偏在対策、より踏み込んだ対応を 財務省

医療制度改革 医療提供体制

財政審の春の建議に向け、少子高齢化対策について議論

 財務省は5月11日の財政制度等審議会(財政審)・財政制度分科会に、少子高齢化対策に関する資料を提出した。この中で社会保障制度を将来も持続させていくには、医療・介護給付内容の見直しや、医療提供体制の効率...  ・・・もっと見る


2023-05-18

【NEWS】全世代社会保障法案が可決・成立 参院本会議

医療制度改革 医療提供体制

外来機能の分化・連携に向け、かかりつけ医機能報告制度を創設

 高齢者医療制度の見直しや「かかりつけ医機能報告制度」の創設などを盛り込んだ、「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」が5月12日、参議院本会議で可決・...  ・・・もっと見る


2023-05-17

[医療提供体制] 医師資格検索システム、最大645人確認できず 厚労省発表

医療提供体制

医師等資格確認検索システムにおける医籍等情報の登録不備について(5/12)《厚生労働省》

厚生労働省は、医師等資格確認検索システムへの入力が遅れ、約1年間、最大で645人の医師・歯科医師の情報が確認できなかったと発表した。11日までに検索可能な状態にしたという。 医師等資格確認検索システムは...  ・・・もっと見る


2023-05-17

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」認定・登録の検討要請 健保連

医療提供体制

医療保険制度改革関連法の成立にあたって(5/12)《健康保険組合連合会》

全世代型社会保障関連法が成立したのを受けて、健康保険組合連合会は12日、宮永俊一会長名でコメントを出し、「かかりつけ医機能」をカバーする医療機関の「認定・登録」を含め、制度の枠組みの速やかな検討を求めた...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る