気になるタグ #医療提供体制

全 7,720 件
2023-09-20

[医療提供体制] 新型コロナ、病床確保料の上限額を10月から2割減 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス 臨時・特例措置

新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について(9/15付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は15日、新型コロナウイルスの患者のための専用病床を確保した医療機関に支給してきた「病床確保料」の上限額について10月以降はほぼ2割減らすと発表した。また、重点医療機関の補助区分を廃止するととも...  ・・・もっと見る


2023-09-14

[医療提供体制] 診療報酬のコロナ特例「段階的見直し」要望 日病

医療提供体制 新型コロナウイルス

令和5年10月以降の新型コロナウイルス感染症への対応に関する要望について(9/8)《日本病院会》

新型コロナウイルス感染症の診療や、患者の受け入れ体制の整備に伴うコストをカバーするため、診療報酬による適切な評価を求める意見があるとして、日本病院会は、診療報酬のコロナ特例を10月以降、段階的に見直すよ...  ・・・もっと見る


2023-09-14

[医療提供体制] 医師の勤務環境改善など大学病院改革促す 文科省予算要求

働き方改革 医療提供体制

今後の医学教育の在り方に関する検討会(第5回 9/11)《文部科学省》

文部科学省は、11日に開催された「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で、大学病院改革に関する2024年度予算の概算要求事項を報告した。「医師の働き方改革に伴う大学病院改革緊急パッケージ」(新規、120億円...  ・・・もっと見る


2023-09-13

【NEWS】 23 年5月の1日平均外来患者数は118万6,793人 

医療提供体制 調査・統計

前月比6,547人減 厚労省・病院報告

 厚生労働省は8月24日、2023年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。●平均在院日数▽全病床平均/26.7日(前月比0.0日増)▽一般病床/15.8日(0.0日減)▽療養病床/124.5日(2.4...  ・・・もっと見る


2023-09-13

[医療提供体制] 特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外

医療提供体制

医道審議会 医師分科会 医師専門研修部会(令和5年度第3回 9/11)《厚生労働省》

厚生労働省は11日、医道審議会・医師分科会医師専門研修部会で、2024年度の専攻医募集のシーリング案について、都道府県などからの意見を踏まえた方向性を示した(資料6P参照)。医師少数区域などにある施設を1年以上...  ・・・もっと見る


2023-09-12

【NEWS】 23年7月末時点の医療事故報告は39件 

医療提供体制 調査・統計

医療事故調査制度の現況報告 日本医療安全調査機構

 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(7月末時点)によると、医療事故報告は39件、病院からの報告が37件、診療所からの報告が1件、助産所からの報告が1件だった。診療科別の報...  ・・・もっと見る


2023-09-12

[医療提供体制] 出産費用、内訳の「見える化」に意見相次ぐ 社保審・部会

医療保険 医療提供体制

社会保障審議会 医療保険部会(第167回 9/7)《厚生労働省》

厚生労働省は7日、出産費用を「見える化」するため2024年4月に運用を始めるウェブサイトのイメージの内容を社会保障審議会・医療保険部会に報告した。正常分娩の妊婦が負担する費用や、立ち合い出産などのサービスの...  ・・・もっと見る


2023-09-11

[医療提供体制] 出産費用4月までに増額4割超 厚労省調べ

医療保険 医療提供体制

社会保障審議会 医療保険部会(第167回 9/7)《厚生労働省》

社会保障審議会・医療保険部会が7日開かれ、厚生労働省は、分娩を取り扱う全国の1,718施設のうち計765施設(44.5%)が、2022年4月から23年4月までに出産費用を増額していたとする調査結果を報告した。また、増額を...  ・・・もっと見る


2023-09-08

[医療提供体制] マイナンバー個別データ点検、自治体2割が対象 デジタル庁

医療提供体制 調査・統計

事務ごとの個別データの点検対象機関一覧(9/6)《デジタル庁》

マイナンバーにひも付けられた情報の総点検に関して、デジタル庁は6日、全国の自治体の約2割が個別データの点検対象となったと発表した。障害者手帳については複数の自治体でひも付け情報に誤りがあったため、ひも付...  ・・・もっと見る


2023-09-07

[医療提供体制] ICUの病床確保料、知事会が10月以降の単価維持を要望

医療提供体制 新型コロナウイルス

10月以降の入院患者受入体制及び患者等に対する公費支援の取扱いについて(9/4)《全国知事会》

全国知事会は4日、10月以降の入院患者の受け入れ体制などに関する提言書を加藤勝信厚生労働相に提出した。都道府県の判断により新型コロナウイルスの病床確保を10月以降も可能とする場合には病床確保料の単価を早急...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る