気になるタグ #医療提供体制

全 7,719 件
2023-11-07

[医療提供体制] 入院時食費「早急・確実に支援」新たな経済対策決定 閣議

介護保険 医療提供体制 診療報酬

デフレ完全脱却のための総合経済対策-日本経済の新たなステージに向けて-(11/2)《内閣府》

政府は2日の臨時閣議で、新たな経済対策を決定した。医療関連では、入院時の食費の基準が「長年据え置かれ、介護保険とも差が生じている」として、診療報酬の見直しに向けた検討と併せ、早急・確実に支援する方針を...  ・・・もっと見る


2023-11-02

[医療提供体制] 一般病院と療養病院の医業利益率が最低水準に 福祉医療機構

医療提供体制 調査・統計

2022年度 病院の経営状況(速報値)について(10/30)《福祉医療機構》

福祉医療機構の「2022年度の病院の経営状況」(速報値)によると、一般病床の割合が全病床の50%を超える一般病院(1,312カ所)の医業利益率は前年度(1,281カ所)から1.4ポイント低下し、マイナス1.2%だった。療養...  ・・・もっと見る


2023-11-02

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の見解まとまらず 日本病院会

医療提供体制

日本病院会 記者会見(10/31)《日本病院会》

日本病院会(日病)の相澤孝夫会長は10月31日の定例記者会見で、「かかりつけ医機能」の報告制度を巡り理事会で議論したものの、それぞれの立場によって考え方がばらばらで、現時点では統一した具体的な見解をまとめ...  ・・・もっと見る


2023-10-27

[医療提供体制] 物価高騰で病院の倒産続出を懸念 四病協・総合部会

医療提供体制

四病院団体協議会 記者会見(10/25)《四病院団体協議会》

四病院団体協議会は25日の総合部会で、病院の経営状況などをテーマに議論した。各団体の関係者からは、新型コロナウイルス感染症に係る補助金の支給がなくなれば経営が非常に厳しくなるとの意見が出たほか、物価高騰...  ・・・もっと見る


2023-10-26

【NEWS】病院病床数は148.7万床、前月比89床減

医療提供体制 調査・統計

医療施設動態調査 23年7月末概数 厚労省

 厚生労働省はこのほど「医療施設動態調査(2023年7月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,130施設(前月比1施設減)▽精神科病院/1,057施設(増減なし)▽一般病院/7,073施設(1施設...  ・・・もっと見る


2023-10-26

【NEWS】 機能評価の認定総数1,992病院

医療提供体制

新規は5病院 医療機能評価機構

 日本医療機能評価機構はこのほど、9月1日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは43病院(新規5病院、更新38病院)。認定総数は、前回から1病院減少し1,992病院となった。 継続認定回...  ・・・もっと見る


2023-10-26

[医療提供体制] リハビリ実施計画、作成期間の見直しを提案 厚労省

2024年度改定 医療提供体制

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第40回 10/23)《厚生労働省》

厚生労働省は、23日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、リハビリテーション実施計画の作成期間(概ね3カ月ごと)について、個別支援計画と同様に6カ月ごとに見直すことを検討するよう提案した...  ・・・もっと見る


2023-10-23

【NEWS】訪看ステーションのオン資格義務化を答申 中医協・総会

医療制度改革 医療提供体制

24年秋から、やむを得ない場合の期限付き経過措置も設定

 中央社会保険医療協議会は10月18日、訪問看護ステーションにおけるオンライン資格確認(以下、オン資)の導入義務化とオン資の用途拡大に伴う対応について、諮問通り答申した。訪問看護ステーションにおけるオン資...  ・・・もっと見る


2023-10-23

[医療提供体制] 医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に 厚労省

医療提供体制

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第39回 10/18)《厚生労働省》

厚生労働省は、18日に開催された障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、医療的ケア児への支援に関する検討の方向性を示した(資料43P参照)。報酬の算定要件となっている看護職員の確保が困難との指摘などを...  ・・・もっと見る


2023-10-20

【NEWS】評価センターの受審申込件数は471件 医師働き方改革の準備状況

医療制度改革 医療提供体制

7,000人以上が面接指導実施医師の養成講習を修了

 厚生労働省は10月12日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、2024年4月からの医師の時間外労働(休日労働含む、以下同じ)への上限規制導入に向けた準備の進捗状況などを報告した。それによると、医療機...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る