気になるタグ #医療提供体制

全 7,719 件
2024-02-08

[医療提供体制] 入学定員の充足率低い薬学部への対策求める意見 新6者懇

医療提供体制

新薬剤師養成問題懇談会(第23回 2/5)《厚生労働省》

厚生労働省や文部科学省、関係団体で構成する「新薬剤師養成問題懇談会」(新6者懇)は5日に会合を開き、大学薬学部教育の現状や課題などを共有した。意見交換では、教育の質を保証するため入学定員の充足率が低い薬...  ・・・もっと見る


2024-02-07

[医療提供体制] マイナ保険証の利用促進「徹底した取り組み必要」 厚労省

医療提供体制

マイナ保険証の利用促進に向けた積極的な対応の協力依頼について(1/30付 通知)《厚生労働省》

現在の健康保険証が廃止される12月に向けて「マイナ保険証」の利用を促進するため、これまで以上の徹底した取り組みが必要になっているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局への支援策の詳しい運用を関係団体などに...  ・・・もっと見る


2024-02-06

[医療提供体制] 未承認薬は公的救済制度の対象外、ガイドラインに明記へ

医療提供体制

国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会 医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会(第2回 1/29)《厚生労働省》

2型糖尿病治療用のGLP-1受容体作動薬をダイエット目的で使用し、健康被害などが増加していることを踏まえ、厚生労働省は1月29日、医療広告ガイドラインの見直し案を「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科...  ・・・もっと見る


2024-02-06

[医療提供体制] 医療広告違反の早期改善へ都道府県の対応促す 厚労省

医療提供体制

国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会 医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会(第2回 1/29)《厚生労働省》

医療広告の規制に抵触する広告が確認されたものの、医療機関が長期間改善しないケースで早期の適正化につなげるため、厚生労働省は、指導・措置の内容などを盛り込む実施手順書のひな形を都道府県に提供し、対応を促...  ・・・もっと見る


2024-02-05

[医療提供体制] 医療・福祉分野「賃上げを確実に実現」 岸田首相施政方針

医療提供体制

第二百十三回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説(1/30)《首相官邸》

岸田文雄首相は1月30日、衆参両院の本会議で施政方針演説を行い、医療や福祉分野の幅広い現場で働く人に対する「物価高に負けない賃上げ」を確実に実現していく考えを示した。 岸田首相は「賃上げが今まさに喫...  ・・・もっと見る


2024-02-01

[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画、秋ごろ策定へ 政府・推進本部

医療提供体制

認知症施策推進本部(第1回 1/26)《内閣官房》

政府の認知症施策推進本部が26日、初会合を開き、認知症施策推進基本計画の秋ごろの策定に向けて具体化の議論を始めた。この計画の策定は1日に施行された認知症基本法に盛り込まれ、政府は施策ごとの目標や達成時期...  ・・・もっと見る


2024-01-31

[医療提供体制] 医療情報システム、クラウド型活用の薬局法人は約4割

医療提供体制 調査・統計

医療情報システムの安全管理に関する調査報告書(1/22)《日本保険薬局協会》

日本保険薬局協会の調査によると、保険薬局を経営する加盟法人(正会員)71社の約4割が医療情報システムを自社で保有しないクラウドサービス型で運用していた。一方、3割超は自社で保有するオンプレミス型の運用だっ...  ・・・もっと見る


2024-01-29

[医療機関] 機能評価の認定総数2,016病院、新規9病院 医療機能評価機構

医療提供体制

病院機能評価 認定状況のご案内(1/17)《日本医療機能評価機構》

日本医療機能評価機構は17日、1月4日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは29病院(新規9病院、更新20病院)。認定総数は、前回から7病院増加し2,016病院となった(資料1P参照)。 ...  ・・・もっと見る


2024-01-29

[医療提供体制] かかりつけ医機能、地域医療連携「面対応」で 意見相次ぐ

医療制度改革 医療提供体制

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第3回 1/24)《厚生労働省》

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」が24日に行った構成員のプレゼンでは、全ての「かかりつけ医機能」を医療機関が単独でカバーするのではなく、地域の複数の医療機関が連携で対...  ・・・もっと見る


2024-01-29

[医療提供体制] 2022年度、2,506医療法人の3割超が赤字 福祉医療機構

医療提供体制

2022年度 医療法人の経営状況について(1/24)《福祉医療機構》

福祉医療機構は24日、2,506の医療法人のうち32.5%が2022年度に本業で赤字だったとするレポートを公表した(資料1参照)。医療などの本業でどれだけ利益を確保できているかを示す「事業利益率」は1法人当たり0.5%で、...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る