気になるタグ #医療提供体制
看護師等の行政処分16件を公表 厚労省
保健師、助産師及び看護師に対する行政処分一覧表(1/28)《厚労省》
厚生労働省が1月28日に公表した「保健師、助産師及び看護師に対する行政処分一覧表」。これは、同日に行われた医道審議会の保健師助産師看護師分科会看護倫理部会で配布された資料。 2月11日に発効する行... ・・・もっと見る
薬剤耐性インフルエンザウイルスの流行を受け、Q&Aを改定 厚労省通知
季節性インフルエンザ対策の徹底及び病原体サーベイランスの強化について(1/28付 通知)《厚労省》
厚生労働省は1月28日付けで都道府県等の衛生主管部(局)宛てに、季節性インフルエンザ対策の徹底及び病原体サーベイランスの強化について通知した。この通知では、インフルエンザの本格的な流行が危惧されてい... ・・・もっと見る
病腎移植の臨床研究等は臨床研究倫理指針を遵守のこと 厚労省通知
「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針(ガイドライン)の取扱いについて(1/27付 通知)《厚労省》
厚生労働省が1月27日付けで都道府県等の衛生主管部(局)長宛てに出した通知で、「臓器移植に関する法律」の運用に関する指針(以下、臓器移植法ガイドライン)の取扱いに関するもの。「臨床研究に関する倫理指... ・・・もっと見る
高齢者の居住の安定確保を推進するため、法律を一部改正 国土交通省
高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律案要綱(1/27)《国土交通省》
国土交通省は1月27日に、高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律案要綱を公表した。今回は、高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため、(1)基本方針の拡充(2)高齢者居住安定確保計画... ・・・もっと見る
医療・介護の推進体制、厚労省の各部局の主な所掌事務や所掌分野を明示
厚生労働行政の在り方に関する懇談会(第6回 1/26)《内閣官房》
政府が1月26日に開催した、厚生労働行政の在り方に関する懇談会で配布された資料。この日は、厚労省の行政組織・体系の在り方について議論された。 医療・介護の推進体制では、厚労省の各部局の主な所掌事務... ・・・もっと見る
経営安定化資金の名称を「物価高騰に伴う」から「経営環境変化に伴う」へ変更
医療貸付事業における経営安定化資金の取扱いについて(1/23付 事務連絡)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構が1月23日付けで、都道県医務所管部(局)等宛てに出した事務連絡で、医療貸付事業における経営安定化資金の取扱いに関するもの。 事務連絡では、従来「物価高騰に伴う経営安定化資... ・・・もっと見る
医療安全支援センターの相談件数(平成20年12月末現在)、1日平均38.5件
東京都医療安全推進協議会(第2回 1/23)《東京都》
東京都が1月23日に開催した、医療安全推進協議会で配布された資料。この日は、平成20年度医療安全支援センター事業について報告が行われた。 平成20年12月末現在、医療安全支援センターの1日平均相談... ・・・もっと見る
1月23日付けで、医療貸付利率は病院、診療所とも0.2%引き下げ
独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(1/23)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構が1月23日付けで改定した、医療貸付の利率表。 利率表によると、医療貸付(固定金利)は、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.7%から1.5%へ、増改築資金(... ・・・もっと見る
平成19年中の救急車出動件数は過去最高 救急・救助の現況
平成20年版 救急・救助の現況(1/22)《総務省》
総務省消防庁は1月22日に、平成20年版の「救急・救助の現況」を公表した。これは、全国の救急業務及び救助業務の実施状況等について、毎年実施している調査を取りまとめたもの。 平成19年中の救急自動車... ・・・もっと見る
インフルエンザに関するQ&A、パンフレットを発行 厚労省
今冬のインフルエンザ総合対策について(平成20年度)インフルエンザQ&A(1/22)《厚労省》
厚生労働省が1月22日に公表した「今冬のインフルエンザ総合対策」(平成20年度)に関するQ&Aのパンフレット。 パンフレットの項目は(1)総論(2)予防対策とワクチン接種(3)治療と対策―からなり、... ・・・もっと見る