気になるタグ #医療提供体制

全 7,694 件
2024-08-23

[医療提供体制] 大学病院本院、他の特定機能病院と異なる承認基準含め検討

医療提供体制

特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第21回 8/20)《厚生労働省》

厚生労働省は20日、大学附属病院の本院に求められる機能を整理するとともに、他の特定機能病院とは異なる承認基準を設けることも含め検討を行う案を有識者検討会に示し、了承された。その他の特定機能病院に求められ...  ・・・もっと見る


2024-08-22

【NEWS】シリンジポンプの注射器の交換間違いで注意喚起

医療提供体制

日本医療機能評価機構・医療安全情報

日本医療機能評価機構は8月15日に公表した「医療安全情報No.213」で、シリンジポンプの注射器の交換間違いについて注意を喚起した。複数の薬剤をシリンジポンプで投与中に注射器の交換を誤り、別の薬剤の注射器を接...  ・・・もっと見る


2024-08-22

[医療提供体制] 声掛けする割合が高い薬局、マイナ保険証受付率も高い傾向

医療提供体制

マイナ保険証利活用に係る取り組み(8/9)《日本保険薬局協会》

日本保険薬局協会(NPhA)は、患者に受付で声掛けする割合が高い薬局ほど、マイナ保険証の受付割合も高い傾向が見られたとする調査結果を公表した。患者の90%以上に声掛けしている1,026の薬局のうち計286薬局(27.9...  ・・・もっと見る


2024-08-21

【NEWS】電子処方箋の導入率、病院1.84%、診療所3.90% 

医療制度改革 医療提供体制 調剤薬局

政府目標の実現に向け早期対応を 厚労省が要請

厚生労働省は8月9日のマイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナーに、電子処方箋の導入状況を報告した。それによるとオンライン資格確認システム導入施設に占める電子処方箋運用開始施設の割合は8月4日時点で...  ・・・もっと見る


2024-08-21

[がん対策] 第4期がん対策計画、中間評価の進め方案了承

医療提供体制

がん対策推進協議会(第90回 8/5)《厚生労働省》

がん対策推進協議会は5日、2023年3月に閣議決定された「がん対策推進基本計画」(第4期)の中間評価の進め方案を了承した。がん対策の評価・分析にメリハリを利かせるため、アウトカムへの影響が大きいがんの年齢調...  ・・・もっと見る


2024-08-20

【NEWS】マイナ保険証一時金、実績期間を8月まで延長 厚労省

医療制度改革 医療提供体制 調剤薬局

改めて患者への利用勧奨などへの積極的取り組み要請

厚生労働省とデジタル庁は8月9日、医療機関・薬局向けの利用促進に関するオンラインセミナーを共同で開催した。この中で厚労省は、マイナ保険証の利用者数の増加に応じた一時金支給と顔認証付きカードリーダー増設費...  ・・・もっと見る


2024-08-20

[医療提供体制] 高齢者医療、関係者が学ぶ機会充実を提言 大綱改定へ

介護保険 医療提供体制 高齢者

高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第8回 8/5)《内閣府》

内閣府の「高齢社会対策大綱の策定のための検討会」は5日、加速する高齢化への対応方針を示す「高齢社会対策大綱」の改定に向けた報告書をまとめた。2030年代の後半には85歳以上の人口が1,000万人を超えると予想され...  ・・・もっと見る


2024-08-20

[医療提供体制] サイバー攻撃への対策、パスワードの使い回しはNG

医療提供体制

医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の取組みについて(周知依頼)(8/1)《厚生労働省》

医療機関などをターゲットにしたサイバー攻撃が後を絶たず、その脅威が高まっている状況を踏まえ、厚生労働省は「サイバー攻撃リスク低減のための最低限の措置」をまとめ、病院団体に周知した。パスワードを強固なも...  ・・・もっと見る


2024-08-19

[医療提供体制] 救命救急センター、充実段階評価の項目見直し 年内に結論

医療提供体制

救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第8回 8/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、救命救急センターの充実段階評価の項目見直しに関する取りまとめを2024年中に行い、26年から新しい項目で評価する案を「救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ」(WG)に示し、おお...  ・・・もっと見る


2024-08-09

[医療提供体制] 医師少ない地域での医学部新設提言 全国知事会

介護保険 医療提供体制

全国知事会議(8/1)《全国知事会》

特定の地域や診療科への医師の偏在が依然として解消されていないとして、全国知事会は、医師不足が顕著な地域や医学部の定員が少ない地域での医学部の新設などを盛り込んだ提言をまとめた(資料1参照)。医師の働き方...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る