気になるタグ #医療提供体制

全 7,722 件
2022-08-17

[医療提供体制] 現行の感染症法などの課題と対応の方向性を提示 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス

社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》

社会保障審議会・医療部会が17日に開かれ、厚生労働省は、現行の感染症法などの課題と対応の方向性を示した。院内のゾーニングなどの施設関連の対応については、改修や整備への補助金を求める意見が相次いだ。 ...  ・・・もっと見る


2022-08-17

[医療提供体制] 医師の働き方改革の施行に向けた準備状況を調査 厚労省

働き方改革 医療提供体制

社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院本院などが対象)の結果を社会保障審議会・医療部会に報告した。診療科別の時間外・休日労働時間1,860時間超の医師の割合については、産婦...  ・・・もっと見る


2022-08-17

[医療提供体制] オンライン診療受診場所に通所介護事業所や公民館 厚労省

医療提供体制

社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》

厚生労働省は、17日に開催された社会保障審議会・医療部会で、オンライン診療に関する論点を示した。オンライン診療を受診できる場所について、通所介護事業所や公民館などの身近な場所を例示した(資料8P参照)。&nbs...  ・・・もっと見る


2022-08-08

[医療提供体制] オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス

オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種体制確保について(その2)(8/8付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は8日、オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種体制に関する事務連絡を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。接種については「10月半ば以降に実施す...  ・・・もっと見る


2022-08-08

[医療提供体制] オミクロン株対応ワクチン接種、10月半ば以降に 厚労省案

医療提供体制 新型コロナウイルス

厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第34回 8/8)《厚生労働省》

厚生労働省は、8日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、オミクロン株対応ワクチンの接種の開始時期について「10月半ば以降を見込んで、『BA.1対応型』のワクチンを導入することとしてはどうか」...  ・・・もっと見る


2022-08-08

【NEWS】紙レセ請求施設をオン資義務化の除外対象に 厚労省が提案

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬

療担規則改正と「電子的保健医療情報活用加算」の議論を開始

【概要】○2023年4月からの医療機関・薬局へのオンライン資格確認導入の原則義務化で、厚生労働省は紙レセプト請求施設を義務化の対象外とする案を提示○廃止を求める声が出ている「電子的保健医療情報活用加算」に関...  ・・・もっと見る


2022-08-05

【NEWS】22年5月の医療施設動態調査を公表 厚労省

医療提供体制 調査・統計

病院病床数が前月比で807床減少 

 厚生労働省は7月29日、「医療施設動態調査(2022年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万808施設(前月比121施設増)<病院>【総数】8,168施設(4施設減)【精神科病院】1,056施設(増...  ・・・もっと見る


2022-08-04

[医療提供体制] 救急業務のマイナンバーカードの活用、検討会のWGで検証へ

医療提供体制

救急業務のあり方に関する検討会(第1回 8/4)《総務省》

総務省消防庁の「救急業務のあり方に関する検討会」(座長=有賀徹・労働者健康安全機構理事長)で、マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた検討が始まった(資料5P参照)。 4日に開かれ...  ・・・もっと見る


2022-08-04

[医療提供体制] 在宅医療圏、市町村単位の設定を求める意見 厚労省検討会

医療提供体制

第8次医療計画等に関する検討会(第12回 8/4)《厚生労働省》

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は4日、下部組織の作業部会の検討状況を踏まえ、2024年度からの次期医療計画に向けて議論した。計画での在宅医療に係る圏域(在宅医療圏)について、作業部会と同様に...  ・・・もっと見る


2022-08-04

【NEWS】医療・介護の「総合確保方針」、22年中に改定へ 

介護保険 医療制度改革 医療提供体制

厚労省・医療介護総合確保促進会議が議論を開始

 厚生労働省の「医療介護総合確保促進会議」は7月29日、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の次期改定に向けた議論を開始した。総合確保方針は、「医療計画」と「...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る