全 35,714 件
2007/03/30
継続的に利用者を守る組織づくり 利用者の長寿を喜べる施設・在宅サービスを目指す
社会福祉法人南海福祉事業会 フィオーレ南海(大阪府泉南郡) 施設長 柴尾慶次
大阪府泉南郡にある介護老人福祉施設「フィオーレ南海」。前法人から経営を引き継いだ1999年、施設長に就任した柴尾慶次さんは、抑制廃止に取り組み、「抑制しないケア大阪宣言」を発表した。 利用者を守るための組織づくりを追求する中、02年には高齢者虐待防止センターを施設内に設置、駆け込み寺としての役割も担っている。施設長でありながら“現場の専門職”を自負する柴尾さんは、誰が引き継いでも高齢者を守れる“システム”の必要性を訴える。 ・・・もっと見る
2007/03/30
医療法改正の歴史的推移と注目すべきキーワード
1948年に制定された医療法は、翌年の医療法人制度創設、1962年の「公的病床数の規制」の創設を除き、施行以来、約40年間にわたり目立った改正は行われなかった。その後の1985年の第一次医療法改正から2001年の第四次医療法改正に至る医療法改正の歴史と注目すべきキーワードについて解説します。 ・・・もっと見る
2007/03/30
「社会福祉法人の認可について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚労省》
社会福祉法人の認可について関連通知を発出 厚労省
2007/03/30
第3期介護保険事業(支援)計画における必要入所(利用)定員総数の弾力的運用について(3/30付 通知)《厚労省》
療養病床の転換支援、介護施設の定員枠を弾力化 厚労省通知
2007/03/30
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚労省》
臨床研修病院の指定基準、研修医室の設置が努力義務に
2007/03/30
「大学病院と共同して臨床研修を行う臨床研修病院の特例について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚労省》
臨床研修病院の指定申請に必要な添付書類を一部改正
2007/03/30
医療安全支援センター運営要領について(3/30付 通知)《厚労省》
医療安全支援センターの運営要領を通知
2007/03/30
医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について(3/30付 通知)《厚労省》
医療機器の安全使用について運用上の留意点を通知
2007/03/30
医薬品の安全使用のための業務手順書作成マニュアルについて(3/30付 通知)《厚労省》
医薬品安全使用のための業務手順書作成マニュアルを通知
2007/03/30