厚生連に特別養護老人ホームの設置を認める 厚労省通知
「老人福祉法の一部を改正する法律」の施行について(12/19付 通知)《厚労省》
厚生労働省はこのほど都道府県知事宛てに、老人福祉法の一部を改正し、厚生連(農業協同組合連合会)が特別養護老人ホームを設置することを認める通知を出した。 通知では、(1)特別養護老人ホー ・・・もっと見る
介護老人福祉施設等の看護師確保にナースセンターを活用 厚労省通知
重度化対応加算算定のための看護師確保における都道府県ナースセンターの活用について(12/3付 通知)《厚労省》
厚生労働省はこのほど、都道府県などの介護保険主管課宛てに、看護師確保に向けて都道府県ナースセンターの看護職員無料職業紹介事業などを積極的に活用するよう求める通知を出した ・・・もっと見る
DPCの現状と現場からのレポート
院内体制の整備と医師のインセンティブ 疾患別原価管理の徹底で増収に成功
【脳ドッグ】最先端の全身撮像MRIで”脳卒中の予防”と認知症の早期発見に尽力
北村クリニック(兵庫県神戸市) 院長 北村純司
神戸市の都市部に所在する「北村クリニック」は、脳ドックに専門特化した診療所。今でこそ大都市を中心に脳の画像診断をメーンとする診療所は増えつつあるが、1995年に同院が開業された当時、脳ドッククリニックは全国的にも少なく、一部の大病院や専門病院で行われているにすぎなかった。 同院の北村純司院長は、88年に西宮協立脳神経外科病院を開設し、院長、理事長職を歴任。くも膜下出血の手術は、多い時には年間80例を超え、脳神経外科手術に携わると同時に、脳ドックの立ち上げにもかかわった。 ・・・もっと見る
療養病床を有する病院が4243施設に減少 平成18年医療施設動態調査
平成18年度 医療施設(動態)調査の概況(12/20)《厚労省》
厚生労働省は12月20日に平成18年度の「医療施設(動態)調査の概況」を公表した。調査によると、全国の医療施設は17万4944施設で、前年に比べ1744施設増加している。そのうち、療養病床を有する病院は、前年に ・・・もっと見る
平成19年7月~9月の医療事故情報を公表 医療事故防止センター
医療事故情報収集等事業 第11回報告書(12/19)《日本医療機能評価機構》
日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが12月19日に公表した「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成19年7月~9月の調査期間に報告された医療事故情 ・・・もっと見る
高齢者虐待 介護施設では54件、養護者では1万2569件 厚労省調査
平成18年度 高齢者虐待防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(確定版)(12/19)《厚労省》
厚生労働省は12月19日に「高齢者虐待防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(確定版)」を公表した。調査は、全国1829市町村及び47都道府県を対象に、平成18年度中 ・・・もっと見る
緊急肝炎ウイルス検査を国庫補助で実施 厚労省通知
特定感染症検査等事業実施要綱の一部改正について(12/17付 通知)《厚労省》
厚生労働省は12月17日付けで都道府県知事等宛てに「特定感染症検査等事業実施要綱」の一部改正を通知した。これは、特定感染症検査等事業に緊急肝炎ウイルス検査事業を追加するもの。 通知によると、緊急肝炎ウ ・・・もっと見る
特定感染症の補助事業に緊急肝炎ウイルス検査を追加 厚労省通知
「特定感染症検査等事業の実施について」の一部改正について(12/17付 通知)《厚労省》
厚生労働省が12月17日付けで都道府県などの衛生主管部(局)宛てに出した通知で、特定感染症検査等事業の実施項目に緊急肝炎ウイルス検査事業を追加するもの。 特定感染症検査等事業は、都道府県や政令市・特 ・・・もっと見る
集団検診は、委託により実施する市町村が多数 厚労省調査
特定健康診査及び特定保健指導の実施体制に関する調査について(第4回 12/7)《厚労省》
厚生労働省はこのほど「特定健康診査及び特定保健指導の実施体制に関する調査結果」を公表した。 調査は、平成19年度の老人保健法に基づく基本健康診査事業について、基本健康診査(集団検診、保健所など)の ・・・もっと見る
