医療用医薬品のうち、後発医薬品に該当する銘柄を示す 厚労省
平成20年度診療報酬における後発医薬品について(3/7)《厚労省》
厚生労働省は3月7日に、「平成20年度診療報酬における後発医薬品について」を公表した。 資料では、現在、医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品は、3月5日の ・・・もっと見る
湿度を50%に保つことでインフルエンザ予防にも役立つ
社会福祉法人高田福祉会 特別養護老人ホーム「悠久の里」(新潟県上越市) 理事長 関原 忠良
「施設の湿度を一元管理するという方向性は、開設前から考えていました」そう語るのは、社会福祉法人高田福祉会の関原忠良理事長。地域のお年寄りから「住み慣れた地元で過ごしたい」というニーズを耳にした関原理事長は、一刻も早く安心して生活できる空間を提供しようと、新潟県内では初めてとなる、補助金なしでの開業に踏み切った。そのため、入居者が快適な生活を送れる環境を確保しつつ、エアコンや床暖房に代表されるランニングコストを節減する必要性に迫られていた。 ・・・もっと見る
新たな治験活性化5か年計画を公表 厚労省
治験中核病院・拠点医療機関等協議会(第2回 3/6)《厚労省》
厚生労働省が3月6日に開催した「治験中核病院・拠点医療機関等協議会」で配布された資料。この日は、初年度の活動報告や次年度の課題、治験中核病院・拠点医療機関等の活動について紹介が行われた。 資料には ・・・もっと見る
看護師の行政処分対象者8名を公表
保健師、助産師及び看護師に対する行政処分一覧表(3/6)《厚労省》
厚生労働省が3月6日に公表した「保健師、助産師及び看護師に対する行政処分一覧表」。これは、同日に行われた医道審議会の保健師助産師看護師分科会 ・・・もっと見る
介護報酬単位の見直し案について、意見募集開始 厚労省
特定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等について(3/6)《厚労省》
厚生労働省は3月6日に、特定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する「介護報酬単位の見直し案」を示し、 ・・・もっと見る
介護サービス事業者に利用者保護を義務付け 介護保険法等一部改正法案
介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案(3/5)《厚労省》
厚生労働省はこのほど、「介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案」を公表した。 一部改正法律案は、介護サービス事業者が介護保険法を遵守するための業務管理体制 ・・・もっと見る
オンラインによる費用請求ができる医療機関と薬局、着実に増加 厚労省通知
電子情報処理組織の使用による療養の給付、老人医療又は公費負担医療に関する費用の請求をすることができる保険医療機関又は保険薬局の一部を改正する件について(3/5付 通知)《厚労省》
厚生労働省がこのほど、都道府県知事と全国の社会保険事務局・厚生(支)局宛てに出した、療養の給付等の費用請求をオンラインで行うことができる保 ・・・もっと見る
医療用医薬品の流通改善への取組みを周知徹底するよう依頼 厚労省通知
平成20年度薬価改定に伴う医療用医薬品の流通について(依頼)(3/5付 通知)《厚労省》
厚生労働省は3月5日付けで関係団体等宛てに、平成20年度薬価改定に伴う医療用医薬品の流通に関する通知を出した。 平成20年度には、薬価ベース5.2%の薬価改定が行われることになり、 ・・・もっと見る
野党4党、後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会を開催
「後期高齢者の医療制度の廃止を求める3・5緊急集会」アピール(案)(3/5)《社民党》
民主党、日本共産党、社会民主党、国民新党の野党4党が3月5日に開催した、「3・5後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会」で配布された資料。 資料では、後期高齢者 ・・・もっと見る
薬価基準の改定率は、薬価ベースで5.2%、医療費ベースで1.1%
薬価基準改正の概要(3/5)《厚労省》
厚生労働省が3月5日に、薬価基準改正の概要を公表した。 資料には、薬価算定方式について、平成20年2月13日の中央社会保険医療協議会で ・・・もっと見る
