全 36,181 件
2008/04/21

有識者が「総合科の認定」などを提言  安心と希望の医療確保ビジョン

安心と希望の医療確保ビジョン(第7回 4/21)《厚労省》

 厚生労働省は4月21日に「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開催した。この日は、薬剤師の立場からヒアリングとアドバイザリーボードからの提言が行われた。  薬剤師  ・・・もっと見る


2008/04/21

厚労省と総務省が長寿医療制度について都道府県に説明

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)関係会議(4/21)《厚労省》

 厚生労働省と総務省は、4月21日に都道府県に向け長寿医療制度(後期高齢者医療制度)関係会議を開催した。この会議では、長寿医療制度の円滑な実施のための取組の強化  ・・・もっと見る


2008/04/21

健保組合の赤字拡大、過去最大6322億円の見込み  健保連

平成20年度 健保組合予算早期集計結果の概要(4/21)《健保連》

 健康保険組合連合会は4月21日までに平成20年度の健保組合予算早期集計結果をまとめた。この集計結果は、20年度制度改正による組合財政への影響等を早期に把握するため、  ・・・もっと見る


2008/04/21

5割以上の病院が院内暴力を経験、警察への届出は5.8%と低く病院内で対応

院内暴力など院内リスク管理体制に関する医療機関実態調査(4/21)《日本病院協会》

 日本病院協会は4月21日に、院内暴力など院内リスク管理体制に関する医療機関の実態調査結果を公表した。  この調査は、安全で質の高い医療を提供するため、職員が  ・・・もっと見る


2008/04/18

内用薬14品目、注射薬5品目、外用薬1品目を新規薬価収載  厚労省事務連絡

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(4/18付 事務連絡)《厚労省》

 厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡で、薬価基準への収載について連絡するもの。  ・・・もっと見る


2008/04/18

平成20年度の新人看護師臨床実践能力向上推進事業選定施設を公表

平成20年度新人看護師臨床実践能力向上推進事業選定施設(4/18)《厚労省》

 厚生労働省は4月18日に、平成20年度の新人看護師臨床実践能力向上推進事業選定施設を公表した。  資料には、平成20年度の新人看護師臨床実践能力向上推  ・・・もっと見る


2008/04/18

厚労省、広報活動で長寿医療制度のメリットを強調

「長寿医療制度」実施本部(第2回 4/18)《厚労省》

 厚生労働省が4月18日に開催した「長寿医療制度」実施本部で配布された資料。この日は、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)のこれまでの広報活動などについて報告が行わ  ・・・もっと見る


2008/04/18

社会保険病院等の評価、「地域医療にとって重要な病院」を選定  社保庁

社会保険病院等に関する専門家会議(4/18)《社会保険庁》

 社会保険庁が4月18日に開催した、社会保険病院等に関する専門家会議で配布された資料。この日は、これまでの議論の整理が行われた。  資料では、(1)社会保険病院及び厚生  ・・・もっと見る


2008/04/18

年平均4万~6万人の介護職員増が必要  厚労省研究会

平成20年度 介護労働者の確保・定着等に関する研究会(第1回 4/18)《厚労省》

 厚生労働省は4月18日に、介護労働者の確保・定着等に関する研究会の初会合を開催した。少子高齢化が進行するなか、今後も介護労働者の需要は増大が見込まれているが、介  ・・・もっと見る


2008/04/18

【リハビリ】鮮やかさと躍動感ある空間で患者の回復意欲を導き出す

医療法人曉会 田辺整形外科上本町クリニック(大阪府大阪市) 院長 田辺 曉人

大阪赤十字病院に隣接し、有料老人ホーム、賃貸・分譲住宅、クリニックモールを一体的に整備した桃坂コンフォガーデン。この一角にリハビリテーション特化の診療所として開業した田辺整形外科上本町クリニックは、患者に元気を与えるビビッドな色使いと、知的で都会的なデザインを取り入れ、存在感を際立たせている。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る