全 36,181 件
2008/05/21

後期高齢者の医療制度と終末期相談支援料について議論  中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第128回 5/21)《厚労省》

 厚生労働省が5月21日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、後期高齢者医療の診療報酬について議論された。  ・・・もっと見る


2008/05/20

介護保険法及び老人福祉法の一部改正法案、衆院で可決

介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案の概要(5/20)《衆議院厚生労働委員会》

 衆議院の厚生労働委員会は5月20日に、介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案の概要を公表した。  介護保険及び老人福祉法の一部を改正する法律案は、  ・・・もっと見る


2008/05/20

社会保障の財源確保と負担の分かち合いについて意見交換 サービス保障分科会

社会保障国民会議 サービス保障(医療・介護・福祉)分科会(第4回 5/20)《内閣官房》

 政府が5月20日に開催した、社会保障国民会議サービス保障(医療・介護・福祉)分科会で配布された資料。この日は、これまでの議論が整理され、前回に引き続き意見交換が行われた。  ・・・もっと見る


2008/05/20

道路特定財源の一般財源化、年内に具体的な検討を  経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(平成20年 第12回 5/20)《内閣府》

 政府が5月20日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、歳出・歳入一体改革について議論された。  ・・・もっと見る


2008/05/20

2055年には2.5人に1人が高齢者、4人に1人が後期高齢者  高齢社会白書

平成20年度版 高齢社会白書(5/20)《内閣府》

 政府は、5月20日に平成19年度の高齢社会白書の概要を公表した。白書は、「平成19年度の高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況」と「平成20年度の高齢社会対策」の2部構成となっている。  ・・・もっと見る


2008/05/20

介護職の労働条件の改善・キャリアアップの仕組み構築を  厚労省研究会

介護労働者の確保・定着等に関する研究会(第4回 5/20)《厚労省》

 厚生労働省が5月20日に開催した、介護労働者の確保・定着等に関する研究会で配布された資料。この日は、前回に引き続き業界団体等からのヒアリングが行われた。  ・・・もっと見る


2008/05/20

病院の療養病床、平成20年2月末で約34万床  医療施設動態調査

医療施設動態調査(平成20年2月末概数)(5/20)《厚労省》

 厚生労働省は5月20日に平成20年2月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成20年2月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ  ・・・もっと見る


2008/05/19

特定健診等にかかる自己負担額の医療費控除の取扱いを通知  厚労省

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いについて(5/19付 通知)《厚労省》

 厚生労働省はこのほど関係団体宛てに、特定健診等にかかる自己負担額の医療費控除の取扱いに関する通知を出した。この通知では、平成20年4月から保険者に義務付けられた  ・・・もっと見る


2008/05/19

平成20年度の地域介護・福祉空間整備等交付金の内示額、185億円超  厚労省

平成20年度 地域介護・福祉空間整備等交付金の内示について(5/19)《厚労省》

 厚生労働省は5月19日に平成20年度の地域介護・福祉空間整備等交付金の内示額の一覧を公表した。  全国の内示計画数は771件で、  ・・・もっと見る


2008/05/19

インドネシア人看護師等の受入に関する指針を通知  厚労省

「経済上の連携に関する日本国とインドネシア共和国との間の協定に基づく看護及び介護分野におけるインドネシア人看護師等の受入れの実施に関する指針」について(5/19付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は5月19日に都道府県知事等宛てに、インドネシア人看護師等の受入れに関する指針を通知した。日本においては(社)国際厚生事業団が、  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る