全 36,181 件
2008/05/28

歳出改革と平行して新たな財源の検討を  日医見解

「基本方針2008」に向けて―社会保障費の財源確保のために―(5/28)《日本医師会》

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、「基本方針2008」に向けた社会保障費の財源確保について見解をまとめた資料を公表した。  ・・・もっと見る


2008/05/28

平成20年度診療報酬改定、診療所に厳しい改定  日医緊急レセプト調査

2008年4月改定 緊急レセプト調査報告(4月速報値)(5/28)《日本医師会》

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、緊急レセプト調査報告(4月速報値)を公表した。  調査報告によると、後期高齢者診療料を届け出ている診療所は、  ・・・もっと見る


2008/05/28

日医、あらためて高齢者(75歳以上)のための医療制度を提案

高齢者(75歳以上)のための医療制度(5/28)《日本医師会》

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、75歳以上の高齢者のための医療制度について見解を示した。日医は、高齢者の不安が増大する今、高齢者が保険料の支払いや受ける  ・・・もっと見る


2008/05/28

医療機関の未収金問題、報告書のたたき台を公表  厚労省検討会

医療機関の未収金問題に関する検討会(第6回 5/28)《厚労省》

 厚生労働省が5月28日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、未収金に関するアンケート調査報告が行われ、検討会報告書のたたき台が示された。  ・・・もっと見る


2008/05/28

高度医療、ロボット支援技術と腹腔鏡補助下肝切除術を申請

高度医療評価会議(第1回 5/28)《厚労省》

 厚生労働省が5月28日に開催した高度医療評価会議の初会合で配布された資料。この会議は、高度医療評価制度の創設の伴い、高度医療に関する要件の適合性の評価と確認を行うために設置された。  ・・・もっと見る


2008/05/28

医療機関の資金調達方法、経営上の戦略を明確にして選択を  厚労省委託調査

医療施設経営安定化推進事業 医療機関における資金調達のための調査報告書(5/28)《厚労省》

 厚生労働省は5月28日に、医療施設経営安定化推進事業として中井生活経済研究所に委託し、3月までにまとめた「医療機関における資金調達のための調査報告書」を公表した。  ・・・もっと見る


2008/05/28

いよいよ認可開始! 社会医療法人 設立・運営マニュアル 大研究  Chapter3

社会医療法人の〝医療機能〟〝法人要件〟認定のポイント(2)

法人運営の観点からは、社会医療法人が満たすべき要件は以下のとおりであり、いずれにも該当しなくてはならない。  ・・・もっと見る


2008/05/28

いよいよ認可開始! 社会医療法人 設立・運営マニュアル 大研究  Chapter2

社会医療法人の『医療機能』『法人要件』認定のポイント(1)

社会医療法人の認定について医療法第42条の2では、(1)当該業務を行う病院または診療所の構造設備、(2)当該業務を行うための体制、(3)当該業務の実績、について「厚生労働大臣が定める基準に適合していること」を要件として定め、さらに「公的な運営に関する厚生労働省令で定める要件に適合するものであること」を求めている。  ・・・もっと見る


2008/05/28

いよいよ認可開始! 社会医療法人 設立・運営マニュアル 大研究  Chapter1

社会医療法人制度の要諦と設立に必要な要件

医療法人区分の新類型である「社会医療法人」。医療保健業に関する法人税は非課税、収益業務の法人税についても22%の軽減税率が適用されることになった。また、社会医療法人債の発行なども可能なため、特別医療法人などを中心に、社会医療法人への移行を検討する病院も少なくない。その一方、今年2月に厚生労働省が公表した認定要件案では、(1)医療機能面では「5事業」について設備、体制、実績に関する要件、(2)法人運営では、全収入に占める社会保険診療報酬の割合や役員等の報酬基準の明示などの要件-が具体的に定まっており、その内容が波紋を呼んでいる。本特集では、社会医療法人に関する最新の制度動向を踏まえつつ、改めてそのメリットと課題を整理し、認定取得から運営に向けての取り組み方を研究する。  ・・・もっと見る


2008/05/27

ヤコブ病の手術器具を介した二次感染予防の報告書を公表  厚労省

CJD二次感染予防に関する対策検討会報告書について(5/27)《厚労省》

 厚生労働省はこのほど、各都道府県の衛生主管部(局)担当者宛てに、CJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)二次感染予防に関する対策検討会報告書について事務連絡を送付した。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る