全 36,181 件
2008/05/30

トリアージナース育成のため「小児救急トリアージ普及事業」を実施  東京都

「先着順の医療」から「緊急度に応じた適切な医療」の提供に向けて「小児救急トリアージ普及事業」を実施します!(5/30)《東京都》

 東京都保健福祉局は、5月30日に「小児救急トリアージ普及事業」を実施することを公表した。二次救急病院では、夜間や休日の時間帯に、多くの軽症患者と少数の重症患者が混在・集中している。  ・・・もっと見る


2008/05/30

公立病院改革プラン、「検討・協議の場を既に設置」は約15%と低い結果

公立病院改革プラン策定に係る取組状況について(5/30)《総務省》

 総務省は5月30日に、地方公共団体の公立病院改革プラン策定に関する取組状況について調査した結果を公表した。  調査は、47都道府県と529市町村、一部の事務組合と広域連合の81団体で、  ・・・もっと見る


2008/05/30

新方式導入の携帯電話、心臓ペースメーカとは現行と同様、22cm以上離すこと

電波の医療機器への影響に関する調査結果(5/30)《総務省》

 総務省が5月30日に公表した、電波の医療機器への影響に関する調査結果。今回の調査では、平成19年度に新たに導入された1.7GHz帯W-CDMA方式および  ・・・もっと見る


2008/05/30

臨床研究倫理指針 改正案の意見募集を開始  厚労省

「臨床研究に関する倫理指針」の改正案に関する意見募集について(5/30)《厚労省》

 厚生労働省は5月30日、「臨床研究に関する倫理指針」の改正案を公表し、意見募集を開始した。  「臨床研究に関する倫理指針」は、人を対象とした健康に関する科学研究(臨床研究)の指針の1つであり、  ・・・もっと見る


2008/05/29

民主党が高齢者負担率の将来推計を公表

高齢者負担率の将来推計(5/29)《民主党》

 民主党はこのほど、高齢者負担率の将来推計を公表した。国立社会保障人口問題研究所が平成18年に出した人口推計を前提に、高齢者負担率などを計算している。  ・・・もっと見る


2008/05/29

関東地方の知事が病院勤務医の確保対策などを国に提案  関東地方知事会議

関東地方知事会議(平成20年度 第1回 5/29)《全国知事会》

 全国知事会が5月29日に開催した関東地方知事会議で配布された資料。この日は、国の施策等に関する提案・要望事項について協議された。  ・・・もっと見る


2008/05/29

平成19年の精神病棟入院基本料の算定病床数は20万床を切る  厚労省検討会

今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会(第3回 5/29)《厚労省》

 厚生労働省が5月29日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神保健医療体系や精神疾患の理解の普及啓発等についての議論が行われ  ・・・もっと見る


2008/05/29

保健師による、生活習慣病予防活動支援モデル事業の報告書を公表  日看協

生活習慣病予防活動支援モデル事業報告書(5/29)《日看協》

 日本看護協会は5月29日に、平成19年度の先駆的保健活動交流推進事業の報告書、「生活習慣病予防活動支援モデル事業報告書」を公表した。  ・・・もっと見る


2008/05/28

介護保険法及び老人福祉法の一部改正法案を公表  厚労省

介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案の概要(5/28)《厚生労働省》

 厚生労働省は5月28日に、介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案を公表した。  介護保険及び老人福祉法の一部を改正する法律では、  ・・・もっと見る


2008/05/28

介護予防施策導入、統計学的に有意な効果は認められない  厚労省調査

介護予防継続的評価分析等検討会(第4回 5/28)《厚労省》

 厚生労働省が5月28日に開催した「介護予防継続的評価分析等検討会」で配布された資料。この日は、介護予防サービスの定量的な効果分析や利用回数の変化ごとの介護度の変化について議論された。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る