全 36,371 件
2008/03/13

医薬品販売、情報提供を行うための販売体制などについて検討  厚労省

医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会(第3回 3/13)《厚労省》

 厚生労働省が3月13日に開催した「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」で配布された資料。  資料では、(1)情報提供等を適正に行うための販売体制に関する論点(2)医薬品販売業者及び管理者の遵守事項に関する論点と規定(3)リスク  ・・・もっと見る


2008/03/12

高度医療評価制度(案)を提示  先進医療専門家会議

先進医療専門家会議(第27回 3/12)《厚労省》

 厚生労働省が3月12日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(12月、1月受付分)と届出状況(2月受付  ・・・もっと見る


2008/03/12

政管健保の平成20年度医療費収支は、マイナス1700億円の見通し

政府管掌健康保険事業運営懇談会(第25回 3/12)《社会保険庁》

 社会保険庁が3月12日に開催した「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、平成20年度の政府管掌健康保険の財政運営や社会保険事業計画(案)が示された。  資料によると、  ・・・もっと見る


2008/03/12

院内感染対策の支援のため、運営委員会設置へ  厚労省

院内感染対策中央会議(第7回 3/12)《厚労省》

 厚生労働省が3月12日に開催した「院内感染対策中央会議」で配布された資料。この日は、院内感染対策サーベイランス運営委員会の設置要綱案が示された。  院内感染対策  ・・・もっと見る


2008/03/12

診療関連死の死因究明、「第三次試案」として明文化すべき  厚労省

診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会(第13回 3/12)《厚労省》

 厚生労働省が3月12日に開催した「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、「第二次試案」  ・・・もっと見る


2008/03/12

「後期高齢者医療制度の中止、撤回」を求めて国会内集会を開催  保団連  

「後期高齢者医療制度の中止、撤回」を求めて国会内集会を開催(3/12)《保団連》

 全国保険医団体連合会は3月12日に、後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めて、国会内集会を開催したことを発表した。  集会には、自民、民主、共産、社民、国民新党の国会議員48人が参加し、決議を採択  ・・・もっと見る


2008/03/12

標準的な健診・保健指導プログラム(確定版)を公表  厚労省

標準的な健診・保健指導プログラム(確定版)(3/12)《厚労省》

 厚生労働省健康局は3月12日に「標準的な健診・保健指導プログラム」の確定版を公表した。  資料では、「標準的な健診・保健指導プログラム」の確定版と概要に分けて示されている。「標準的な  ・・・もっと見る


2008/03/11

介護用ベッドの手すりによる重大製品事故発生を受けて、注意喚起を求める

医療機関用・介護用ベッドのサイドレール・手すりによる事故について(注意喚起)(3/11付 通知)《厚労省》

 厚生労働省が3月11日に、都道府県の医政主管部宛てに出した、医療機関用・介護用ベッドの製品事故に関する通知。  通知では、介護ベッド用の手すりに関する重大製品事故が、平成20年2月1日までに、  ・・・もっと見る


2008/03/11

都道府県単位で医療費や健診データを分析  全国健康保険協会

全国健康保険協会設立委員会(第10回 3/11)《厚労省》

 厚生労働省が3月11日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の平成20年度事業計画・予算案が提示された。  事業計画案によると、  ・・・もっと見る


2008/03/11

平成19年度の救急自動車による救急搬送数は491万8479人  消防庁調査

消防機関と医療機関の連携に関する作業部会(第4回 3/11)《総務省》

 総務省消防庁が3月11日に開催した、「消防機関と医療機関の連携に関する作業部会」で配布された資料。この日は、平成19年度の救急搬送における医療機関の受入状況等に関する実態調査結果の報告が行われた。  調査結果によると、平成19年度の  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る