全 36,371 件
2008/03/24

看護師の人間性の向上が必要  看護基礎教育ヒアリング

看護基礎教育のあり方に関する懇談会(第3回 3/24)《厚労省》

 厚生労働省が3月24日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、関係者3名からヒアリングが行われた。  資料では、(1)看護師に  ・・・もっと見る


2008/03/24

救急隊・医療機関へ、メディカルコントロール協議会の活用を  総務省

都道府県等メディカルコントロール協議会担当課長会議(3/24)《総務省》

 総務省消防庁が3月24日に開催した、都道府県等メディカルコントロール協議会担当課長会議で配布された資料。この日は、消防機関と医療機関の連携に関する作業部会の中間報告などが行われた。  中間報告では、消防機関と  ・・・もっと見る


2008/03/24

保健師助産師看護師国家試験の改善事項をとりまとめ  厚労省

保健師助産師看護師国家試験制度改善部会報告書について(3/24)《厚労省》

 厚生労働省は3月24日に、保健師助産師看護師国家試験の改善事項をとりまとめ、公表した。  保健師、助産師、看護師の国家試験については、保健師助産師看護師国家試験制度  ・・・もっと見る


2008/03/21

弾性ストッキング等の療養費の支給に関する留意事項を通知  厚労省

四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等に係る療養費の支給における留意事項について(3/21付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は3月21日付けで、地方社会保険事務局長等宛てに、四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等に係る療養費の支給における留意事項に関する通知を出した。  四肢のリンパ浮腫治療  ・・・もっと見る


2008/03/21

四肢のリンパ浮腫治療に弾性ストッキング、保険適用  厚労省通知

四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等に係る療養費の支給について(3/21付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は3月21日付けで、都道府県知事等宛てに、四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等に係る療養費の支給に関する通知を出した。これは、がん医療の推進策として設けられた、リンパ浮腫に関する指導に対する  ・・・もっと見る


2008/03/21

社会保障国民会議、基本問題ワーキンググループを設置  内閣官房

社会保障国民会議(第2回 3/21)《内閣官房》

 政府が3月21日に開催した、社会保障国民会議で配布された資料。この日は、各分科会の検討状況について報告が行われた。  資料には、(1)所得確保・保障(雇用・年金)分科会(2)サービス保障(医療・介護  ・・・もっと見る


2008/03/21

遠隔医療の推進に向け、総務相と厚労相の共同懇談会を開催

遠隔医療の推進方策に関する懇談会(第1回 3/21)《総務省》

 総務省が3月21日に開催した「遠隔医療の推進方策に関する懇談会」の初会合で配布された資料。この懇談会では、地方において医師不足が指摘されている状況を踏まえて、地域医療の充実に資する遠隔医療技術の  ・・・もっと見る


2008/03/21

ドクターヘリの配備先、救命救急センターへのアクセス状況に配慮  

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第5回 3/21)《厚労省》

 厚生労働省が3月21日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書素案を修正したものが示された。  前回の検討会  ・・・もっと見る


2008/03/21

救急搬送、2次以下救急医療機関からの受入要請に3次が応えられない実態

救急業務高度化推進検討会(第3回 3/21)《総務省》

 総務省が3月21日に開催した「救急業務高度化推進検討会」で配布された資料。この日は、消防庁が3月11日に公表した救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果が示された。  調査結果から、2次以下の  ・・・もっと見る


2008/03/21

東京都認定がん診療病院に10ヵ所を認定

新しいがん医療体制で都民に高度ながん医療を提供(3/21)《東京都》

 東京都福祉保健局は3月21日に、東京都の認定がん診療病院とがん診療連携拠点病院を公表した。  資料によると、東京都は、広く都民に高度ながん医療を提供するために、国が指定するがん診療連携拠点病院と同等の高度な診療機能を持つ病院として  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る