全 36,367 件
2008/05/15

結核検査から赤血球沈降速度検査を削除  厚労省意見募集

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則」及び「結核医療の基準」の改正に関する御意見募集について(5/15)《厚労省》

 厚生労働省は5月15日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則」及び「結核医療の基準」の改正に関する意見募集を開始した。  ・・・もっと見る


2008/05/14

日本外科学会、第三次試案「医療安全調査委員会の設立」を支持

声明(5/14)《日本外科学会》

 日本外科学会は5月14日に「診療行為に関連した死亡の死因究明等の在り方に関する検討会」で厚生労働省が提示した第三次試案について、見解を示した。  ・・・もっと見る


2008/05/14

安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案を公表  厚労省

安心と希望の医療確保ビジョン(第8回 5/14)《厚労省》

 厚生労働省が5月14日に開催した、安心と希望の医療確保ビジョン会議で配布された資料。この日は、安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案が示された。  ・・・もっと見る


2008/05/14

平成20年度の退職者医療制度の概算拠出金率を公表  厚労省

平成20年度概算拠出率について(退職者医療制度)(5/14)《厚労省》

 厚生労働省が5月14日に公表した、平成20年度の退職者医療制度の概算拠出率。  資料によると、平成20年度の退職者医療拠出金に係る概算拠出率は、  ・・・もっと見る


2008/05/14

後期高齢者診療料の届出、全国で8876件  厚労省速報値

全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議(5/14)《厚労省》

 厚生労働省は5月14日に全国の高齢者医療・国民健康保険の担当者と後期高齢者医療広域連合事務局長を集めて、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)について説明を行った。  ・・・もっと見る


2008/05/13

厳しい歳出改革を行っても、社会保障関係費は大幅に増加  財政制度等審議会

財政制度等審議会 財政制度分科会 財政構造改革部会(5/13)《財務省》

 財務省が5月13日に開催した財政制度等審議会の財政制度分科会財政構造改革部会で配布された資料。この日は、有識者からヒアリングと社会保障に関する議論が行われた。  ・・・もっと見る


2008/05/13

社会保険料の負担感、「重いと感じている」が7割超  高齢者意識調査

高齢者の経済生活に関する意識調査結果(5/13)《内閣府》

 政府は5月13日に「高齢者の経済生活に関する意識調査」の調査結果を公表した。この調査は、55歳以上の男女を対象に、主に就業・所得分野について、  ・・・もっと見る


2008/05/13

社会医療法人の認定後は、速やかに税務署に届出を  厚労省通知

社会医療法人の認定について(5/13付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は5月13日付けで都道府県宛てに、社会医療法人の認定に関する改正通知を出した。この通知は、3月31日付けで出された通知に税制上の取扱いに関する項目を追加したもの。  ・・・もっと見る


2008/05/13

高度医療とほぼ同様の技術に健康危険情報  先進医療専門家会議

先進医療専門家会議(第28回 5/13)《厚労省》

 厚生労働省が5月13日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(2月、3月受付分)と届出状況(4月受付分)の報告が行われた。  ・・・もっと見る


2008/05/13

日本病院会、医療安全調査委員会への医師派遣協力に前向き

医療事故による死亡の原因究明等の在り方に関する第三次試案に対する見解(5/13)《日本病院会》

 日本病院会は5月13日に、医療事故による死亡の原因究明等の在り方に関する第三次試案に対する見解を公表した。  日本病院会は、第三次試案に、基本的に賛同するとした上で、早急に立法化し実施に移すことを要望している。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る