全 36,362 件
2008/06/19

平成19年中の自殺者は3万3093人、7割が男性  警察庁

平成19年中における自殺の概要資料(6/19)《警察庁》

 警察庁は6月19日に平成19年中における自殺の概要を公表した。  平成19年中における自殺者の総数は3万3093人で、前年に比べ938人(2.9%)増加  ・・・もっと見る


2008/06/19

研修医数、大学病院よりも臨床研修病院の方が多い結果  厚労省調査

臨床研修医在籍状況の推移(6/19)《厚労省》

 厚生労働省は6月19日に、臨床研修医の在籍状況の推移を公表した。  資料には、平成15年度から平成20年度の研修医数とマッチ結果  ・・・もっと見る


2008/06/18

平成20年1月~3月までに報告された医療事故情報を公表  医療事故防止センター

医療事故情報収集等事業 第13回報告書(6/18)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが6月18日に公表した「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成20年1月~3月までに報告のあった医療事故情報や  ・・・もっと見る


2008/06/18

医療従事者と患者・家族との相互理解推進を  安心と希望の医療確保ビジョン

安心と希望の医療確保ビジョン(第10回 6/18)《厚労省》

 厚生労働省が6月18日に開催した、安心と希望の医療確保ビジョン会議で配布された資料。この日は、安心と希望の医療確保ビジョンの案が公表された。  ・・・もっと見る


2008/06/18

平成19年介護事業経営概況調査の結果を公表  介護給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第51回 6/18)《厚労省》

 厚生労働省が6月18日に開催した社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日は、介護保険法等の一部を改正する法律等の議論や、平成19年介護事業経営概況調査の結果報告が行われた。  ・・・もっと見る


2008/06/18

療養病床、2次・3次救急からの受け入れ72.2%、1年に10件以上は63.7%

療養病床入院患者の状態調査および救急医療との連携調査(6/18)《日本療養病床協会》

 日本療養病床協会が6月18日に公表した、療養病床入院患者の状態調査および救急医療との連携調査に関する調査結果。  調査結果によると、介護療養型医療施設の介護療養病床に  ・・・もっと見る


2008/06/18

社会保障費の機械的抑制は撤回すべき、明確な方向転換を要求  日医

基本方針2008(素案)について(6/18)《日本医師会》

 日本医師会は6月18日に開催した定例記者会見で、基本方針2008(素案)ついて見解を示した。  日医は、基本方針2008(素案)に、「基本方針2006」及び「基本方針2007」を堅持し、  ・・・もっと見る


2008/06/18

特定健診は医師による総合的な判断を  特定健診等Q&A

特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集(6/18)《厚労省》

 厚生労働省が5月12日に公表した、特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集。これは、これまで公表されてきたものを随時更新しているもので、今回は2つのQ&Aが追記されている。  ・・・もっと見る


2008/06/18

2008年度診療報酬改定トピックス(クリニック編)

診療科ごとの影響とポイント

今次診療報酬改定では、医師事務作業補助体制加算や入院時医学管理加算、ハイリスク分娩管理加算、小児入院医療管理料1の新設など、喫急課題とされていた産科や小児科、救急医療、病院勤務医対策に重点配分がなされたが、その財源は診療報酬の本体部分の引き上げ分に加え、開業医が主体となる医療における診療報酬を引き下げることで確保されている。そこで今回は開業医に大きな影響を与えると思われる診療科目別に行われた主な診療報酬改定のポイントを取り上げ、診療所がとるべき対策を検証する。  ・・・もっと見る


2008/06/17

岩手・宮城内陸地震における対応を報告  厚労省

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の被害状況及び対応について(第12報)(6/17)《厚労省》

 厚生労働省は6月17日に、岩手・宮城内陸地震の被害状況及び対応について報告を行った。  岩手・宮城内陸地震の被災地のうち、岩手県で5市町、  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る