経済財政改革の基本方針2008を公表 経済財政諮問会議
経済財政諮問会議(平成20年 第17回 6/27)《内閣府》
政府は6月27日に開催した経済財政諮問会議で、「経済財政改革の基本方針2008」を公表した。 前回公表された原案と同様、国民本位の行財政改革に向け、歳出・歳入一体改革については、 ・・・もっと見る
新たに青森県の公立病院へ医師派遣決定 緊急臨時的医師派遣
緊急臨時的医師派遣の実施について(第3回 6/27)《厚労省》
厚生労働省は6月27日に、第3回の緊急臨時的医師派遣の実施について決定事項を公表した。今回は青森県の鯵ヶ沢町立中央病院への派遣が決定している。 鯵ヶ沢町立中央病院へは、 ・・・もっと見る
レストラン・フリースペース・デイ 3つの事業で地域高齢者を支える
NPO法人高齢社会の食と職を考えるチャンプルーの会「デイサービスサラ」(東京都立川市) 代表 紀平 容子
安心して老いるために必要なことは何か―。団塊世代の女性たちが、この問いを追究した結果生まれたのが、「レストラン」と「フリースペース」そして「デイサービス」の3事業。介護保険制度改定により、デイサービス事業が経営危機に陥るも、乗り切ったその手法には、"地域密着"の可能性と底力が現れている。 ・・・もっと見る
長寿医療制度について、政府・与党が決定した特別対策を説明 厚労省
全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議(6/26)《厚労省》
厚生労働省は6月26日に全国の高齢者医療・国民健康保険の担当者と後期高齢者医療広域連合事務局長を集めて、長寿医療制度の円滑な運営について、政府・与党が決定した特別対策の説明を行った。 ・・・もっと見る
たばこ対策、省庁横断で取り組み進む 関係省庁連絡会議
たばこ対策関係省庁連絡会議(第3回 6/26)《厚労省》
厚生労働省が6月26日に開催した「たばこ対策関係省庁連絡会議」で配布された資料。この日は、「受動喫煙防止対策」と「未成年者対策」について、各省の取組みが報告された。 ・・・もっと見る
軽費老人ホームに関する各種通知を発出、関係機関等に周知を要請 厚労省
「軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準について」及び「軽費老人ホームの利用料等に係る取り扱い指針について」の発出について(6/25)《厚労省》
厚生労働省はこのほど、都道府県と市区町村の介護保険担当者宛てに、「養護老人ホームの整備及び運営に関する基準について」及び「軽費老人ホームの利用料等に係る取り扱い指針について」を発出したことについて情 ・・・もっと見る
医療安全支援センターの平成19年度事業実績を報告 東京都
東京都医療安全推進協議会(第1回 6/25)《東京都》
東京都が6月25日に開催した医療安全推進協議会で配付された資料。この日は、医療安全支援センターの平成19年度の事業実績が報告された。 ・・・もっと見る
精神病床の患者、3割超は受入条件が整えば退院可能 厚労省検討会
今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会(第5回 6/25)《厚労省》
厚生労働省が6月25日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、「精神病床の利用状況に関する調査」について報告が行われた。 ・・・もっと見る
社会保障国民会議、将来でなく現在の財源確保必須 日医見解
社会保障国民会議 中間報告に対する意見(6/25)《日本医師会》
日本医師会は6月25日に開催した定例記者会見で、政府の社会保障国民会議がとりまとめた中間報告に対する意見を公表した。 ・・・もっと見る
医療機関の未収金問題、悪質滞納者には、滞納処分を含め毅然たる態度で
医療機関の未収金問題に関する検討会(第7回 6/25)《厚労省》
厚生労働省が6月25日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、検討会の報告書案が提示された。 ・・・もっと見る