医療機関の未収金問題、悪質滞納者には、滞納処分を含め毅然たる態度で
医療機関の未収金問題に関する検討会(第7回 6/25)《厚労省》
厚生労働省が6月25日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、検討会の報告書案が提示された。 ・・・もっと見る
薬価制度改革の課題を引き続き検討 薬価専門部会
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第47回 6/25)《厚労省》
厚生労働省が6月25日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度薬価制度改革において引き続き検討を行うこととされた事項について、議論された。 ・・・もっと見る
終末期相談支援料の算定を凍結、7月1日から適用 中医協答申
中央社会保険医療協議会 総会(第130回 6/25)《厚労省》
厚生労働省が6月25日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、後期高齢者終末期相談支援料等の凍結について、諮問が行われた。 ・・・もっと見る
人口動態の変化と財政・社会保障のあり方に関する報告書を取りまとめ
「人口動態の変化と財政・社会保障制度のあり方に関する研究会」報告書(6/24)《財務省》
財務省は6月24日に、「人口動態の変化と財政・社会保障制度のあり方に関する研究会」の報告書をとりまとめ、発表した。 ・・・もっと見る
がん性疼痛の治療に特化した「がん性疼痛治療のエッセンス」を公表 日医
がん性疼痛治療のエッセンス(6/24)《日本医師会》
日本医師会は6月24日に、2008年度版の「がん性疼痛治療のエッセンス」を公表した。 がん性疼痛治療のエッセンスでは、(1)がん性疼痛とオピオイド ・・・もっと見る
指定施設における業務範囲や介護福祉士試験の受験資格を一部改正 厚労省
「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(6/23付 通知)《厚労省》
厚生労働省は6月23日付けで、都道府県知事等宛てに「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正に関する通知を出した。 ・・・もっと見る
電子申請の利用促進のため、健康保険法施行規則等を一部改正
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について(6/23付 通知)《社会保険庁》
社会保険庁は6月23日付けで、地方の社会保険事務局長宛てに「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」を通知した。 ・・・もっと見る
医師不足、長寿医療制度などに必要な取組を 基本方針2008原案
経済財政諮問会議(平成20年 第16回 6/23)《内閣府》
政府は6月23日に開催した経済財政諮問会議で、「経済財政改革の基本方針2008」の原案を公表した。 原案によると、「基本方針2008」は、日本経済の成長力を強化するとともに、 ・・・もっと見る
医療確保ビジョン、医師不足対策では不十分なため看護職への配慮を 日看協
「安心と希望の医療確保ビジョン」日本看護協会の見解(6/23)《日看協》
日本看護協会は6月23日に、厚生労働省が6月18日に取りまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」について、見解を示した。 ・・・もっと見る
卵胞刺激ホルモン製剤、在宅自己注射指導管理料の算定が可能に 厚労省通知
フォリトロピンベータ製剤(遺伝子組換えヒト卵胞刺激ホルモン製剤)の保険適用上の取扱いについて(6/20付 通知)《厚労省》
厚生労働省は6月20日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、フォリトロピンベータ製剤(遺伝子組換えヒト卵胞刺激ホルモン製剤)の保険適用上の取扱いに関する通知を出した。 ・・・もっと見る