ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法を公表 厚労省
ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法(7/11)《厚労省》
厚生労働省は7月11日に、ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法を公表した。 ケア点検の目的は、ケアプランが ・・・もっと見る
特殊健康診断等の健診項目について検討、見直し案が明らかに 厚労省
労働安全衛生法における特殊健康診断等に関する検討会(第2回 7/11)《厚労省》
厚生労働省が7月11日に開催した「労働安全衛生法における特殊健康診断等に関する検討会」で配布された資料。この日は、労働安全衛生法における特殊健康診断等の健診項目について議論された。 有害化学物質等のばく露環境下の ・・・もっと見る
7月11日より、福祉・医療ともに貸付利率は0.1%の引き下げ
独立行政法人福祉医療機構(福祉・医療貸付)貸付利率表(7/11)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構が7月11日付けで改定した、福祉貸付の利率表。 福祉貸付利率表(固定金利)によると、社会福祉事業施設の利率は年2.0%から1.9%へ、 ・・・もっと見る
【生活習慣病】併設した生活習慣病センターで管理栄養士と連携した指導を実践
児成会ハラノ医院(大阪府箕面市) 生活習慣病センター所長 原納 優
生活習慣病の予防は、国民の健康維持や高騰する医療費抑制のためにも、国の重要な課題の一つ。その主要施策として今年4月からスタートした特定健診・特定保健指導への対応を各医療機関は迫られているが、医療法人ハラノ医院は他院に先駆けて2005年に生活習慣病センターを併設した。糖尿病専門医で同センターの原納所長のもと、他院よりも1歩先を行く対策がとられている。 ・・・もっと見る
産科医療補償制度の普及に向け、医療機能情報提供の項目に追加 厚労省
産科医療補償制度の普及・啓発に関する協力依頼について(7/10付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省はこのほど都道府県医政主管部(局)宛てに、産科医療補償制度の普及・啓発に関する協力依頼について、事務連絡を送付した。 ・・・もっと見る
特定健診等の交付金額算定に必要な報告データを告示 厚労省
高齢者の医療の確保に関する法律による保険者の前期高齢者交付金等の額の算定等に関する省令第四十四条第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める事項(告示 7/10)《厚労省》
厚生労働省が7月10日に告示した、特定健診等において保険者が前期高齢者交付金額等を算定するために社会保険時診療報酬支払基金に報告が必要な ・・・もっと見る
特定健診等の結果記録は、XMLファイル形式で 厚労省
保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況に関する結果に係る記録の様式等について(7/10付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月10日付けで、都道府県の医療構造改革担当(局)長宛てに、「保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況に関する結果に係る記録様式等」について ・・・もっと見る
3月5日付け診療報酬改定関連通知を一部改正 厚労省
「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(7/10付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月10日付けで地方社会保険事務局等宛てに、「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を ・・・もっと見る
特定健診等、保険者が支払基金に報告する内容が明らかに 厚労省
保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況に関する結果について(7/10付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月10日付けで、都道府県知事宛てに「保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況の結果」に関する通知を出した。 ・・・もっと見る
平成20年度診療報酬改定の疑義解釈、その3を送付 厚労省
疑義解釈資料の送付について(その3)(7/10付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は7月10日付けで地方社会保険事務局等宛てに疑義解釈資料のその3を送付した。これは、平成20年度診療報酬改定にともなう診療報酬点数の算定方法に関して ・・・もっと見る