全 35,682 件
2025/03/27

[医療提供体制] 正常分娩の保険適用、分娩「中止」「中止検討」7割弱

妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第8回 3/19)《厚生労働省》

日本産婦人科医会は19日、正常分娩の費用が保険適用にされた場合、分娩の取り扱いをやめるか、制度の内容によっては中止を考える産科診療所が590施設のうち401施設(68.0%)あったとする調査結果を公表した。  ・・・もっと見る


2025/03/27

[医療提供体制] 高度ながん医療など「集約化」へ 厚労省案

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第17回 3/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、2040年を見据えて、がん医療において標準化されていない診断・治療や高度な医療技術などは「集約化」を検討する一方、がん予防などは引き続き「均てん化」を進める案を「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」に示した。  ・・・もっと見る


2025/03/27

[医療提供体制] 大学病院の医師派遣、診療報酬などでの評価検討必要

今後の医学教育の在り方に関する検討会(第12回 3/21)《文部科学省》

文部科学省は21日、医師少数区域への医師の派遣といった大学病院が特定機能病院として担う役割や機能に対し、診療報酬などでの評価の検討が必要だとする見解を省内の「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で示した。  ・・・もっと見る


2025/03/26

【NEWS】25年1月末時点の医療事故報告は24件 

日本医療安全調査機構 医療事故調査制度の現況報告

日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(1月末時点)によると、医療事故報告は24件、医療機関別では、病院23件、診療所1件だった。診療科別の報告件数は、消化器科/5件、外科・循環器内科・整形外科・その他/各4件、内科・脳神経外科・呼吸器内科/各1件。  ・・・もっと見る


2025/03/26

全国くまなく医薬品と薬剤師サービス届けられる体制の早期実現を

日薬・岩月会長 臨時総会で地域薬剤師会基軸とした体制構築を必達目標に強調

日本薬剤師会の岩月進会長は3月15日に開いた就任後初の臨時総会における会長演述で、地域包括ケアシステムの構築目標年となる2025年度の活動に際して、「全国の薬剤師・薬局・薬剤師会が協働し、相互に活動を支える仕組みが肝要。  ・・・もっと見る


2025/03/26

Q. 「急性期充実体制加算」の遡及算定の適用を受けるにはどうしたらいいのでしょうか?

地域の基幹病院として高度急性期医療を提供する当院では、現在、2024年診療報酬改定時に見直しが行われた「急性期充実体制加算1」を算定しています。改定前の旧「急性期充実体制加算」からの移行の場合には施設基準の届出直しが必要ですが、当初の通知に特段記載がなかったため、当院はこれまで届出なしで算定していました。  ・・・もっと見る


2025/03/26

[医療提供体制] 医療機関へのサイバー攻撃、健保組合も対応

不正アクセスに伴う個人情報漏えいの可能性について(3/16)《東洋紡健康保険組合ほか》

宇都宮セントラルクリニック(宇都宮市)がサイバー攻撃を受け、最大約30万人分の個人情報漏えいの可能性がある問題を受け、健康診断などで被保険者や被扶養者が利用した健康保険組合も対応を行っている。  ・・・もっと見る


2025/03/26

[介護] 介護職員等処遇改善加算、全職種が対象 厚労省

「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)」の送付について(3/17付 事務連絡)《厚生労働省》

2024年度の介護報酬改定で創設された「介護職員等処遇改善加算」について、厚生労働省は都道府県などに出したQ&A(第2版)で、賃金改善の対象に介護職以外の全職種を含めてよいことを明確化した。  ・・・もっと見る


2025/03/26

[医療提供体制] 来年1月までに災害時の病院船活用体制構築へ 政府

船舶活用医療推進本部会合(第2回 3/18)《内閣官房》

政府は18日、災害時に病院船を活用した医療提供を閣議決定した。  ・・・もっと見る


2025/03/25

【NEWS】常勤介護職員の基本給等、前年比で1万1,130円増加

平均給与額は1万3,960円の増加 24年度介護従事者処遇状況等調査

「介護職員等処遇改善加算」の算定施設・事業所の常勤介護職員の24年9月の平均基本給等は25万3,810円だったことが、厚生労働省が3月18日に公表した介護従事者処遇状況等調査の結果で明らかになった。前年同月比で1万1,130円(4.6%)増えた。賞与等を含む平均給与額では1万3,960円(4.3%)の増加となった。調査結果は同日の社会保障審議会・介護給付費分科会・介護事業経営調査委員会に報告された。  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る