医療ニュース

全 4,576 件
2025-11-10

【26年度改定】地域包括医療病棟等の内科・外科格差是正へ 中医協・総会

ADL低下5%未満等の施設基準も緩和の方向で概ね一致

中央社会保険医療協議会・総会は11月5日、包括期入院医療について議論した。内科系疾患が多い緊急入院等の包括内出来高実績点数(=医療資源投入量)が外科系疾患の多い予定入院よりも高い問題では、地域包括医療病...  ・・・もっと見る


2025-11-07

【NEWS】災害・新興感染症発生時の対応等を急性期拠点機能の役割に位置付け

厚労省が地域医療構想等検討会に提案

厚生労働省は10月31日の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に、新たな地域医療構想で急性期拠点機能を担う医療機関に、高度な急性期医療の提供だけでなく、災害時や新興感染症発生時の対応なども求めてい...  ・・・もっと見る


2025-11-06

【26年度改定】「療養病棟入院料2」の医療区分2、3割合見直しなどを議論

診療側は引き上げる場合の経過措置設定を要求 中医協・総会

中央社会保険医療協議会・総会は10月29日、慢性期入院医療について議論した。この中で支払側は「療養病棟入院料2」の医療区分2、3に該当する患者割合の基準値を現行の5割以上から最低でも6割以上に引き上げることを...  ・・・もっと見る


2025-11-05

【NEWS】ケアマネの受験対象資格を拡充、資格更新制は廃止へ

新規入職促進策として厚労省が社保審・介護保険部会に提案

厚生労働省は10月27日の社会保障審議会・介護保険部会に、ケアマネジャーの資格取得要件見直しなどに関する具体案を提示し、概ね了承された。ケアマネジャーの受験対象となる国家資格の範囲を拡充するとともに、実務...  ・・・もっと見る


2025-11-04

【26年度改定】病院・診療所の24年度の利益率が軒並み悪化 厚労省が中医協に報告

支払側は病院・診療所の経営格差に応じたメリハリある対応を要求

厚生労働省は10月29日の中央社会保険医療協議会・総会に、医療機関の2024年度の経営状況を詳細に分析したデータを報告した。医療法人立病院の医業利益率、経常利益率は23年度から24年度にかけて平均値・中央値とも低...  ・・・もっと見る


2025-10-31

【26年度改定】敷地内薬局の評価適正化を議論 中医協・総会

「特別調剤基本料A」の除外規定、適用範囲の見直しを検討へ

中央社会保険医療協議会・総会は10月24日、敷地内薬局について議論した。2024年診療報酬改定で新設された「特別調剤基本料A」について、施設基準の除外規定を悪用して算定を免れているケースがあることが明らかにな...  ・・・もっと見る


2025-10-30

【NEWS】24年度の医業収益、医療法人立病院の59.7%が赤字 MCDB分析速報値

5割を超えた23年度からさらに悪化

2024年度決算で医業収支が赤字になった医療法人立病院の割合は59.7%に上ることが、「医療法人経営情報データベースシステム」(MCDB)の分析データ(速報値)で明らかになった。赤字病院割合は23年度時点で5割を超...  ・・・もっと見る


2025-10-30

【26年度改定】物価・賃金、人手不足などへの対応を基本方針の重点課題に

厚労省が社保審の医療保険及び医療部会に提案

厚生労働省は10月23日の社会保障審議会・医療保険部会に、2026年度診療報酬改定の基本方針で掲げる4つの基本的視点のうち、「物価や賃金、人手不足などの医療機関等を取りまく環境の変化への対応」を重点課題に位置...  ・・・もっと見る


2025-10-29

【NEWS】高齢者医療における負担や現役並み所得の基準などを議論

医療保険制度改革に向け、社保審・医療保険部会

社会保障審議会・医療保険部会は10月23日、高齢者医療制度における高齢者の負担のあり方や、窓口負担が3割となる現役並み所得の判断基準見直しについて議論した。委員からは年齢に関係ない応分負担の実現を求める意...  ・・・もっと見る


2025-10-28

【26年度改定】補正加算の評価項目、改革骨子で明確化へ 材料専門部会

厚生労働省は10月15日の中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会に、特定保険医療材料の補正加算の明確化や小児用医療機器の評価などについての論点を提示し、概ね了承された。この日はイノベーションの評価と...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る