気になるタグ #高齢者
[サ高住] 稲城市で約50戸のサ高住運営事業者を募集
平尾住宅におけるサービス付き高齢者向け住宅等の建物賃借人(運営事業者)募集(3/29)《東京都住宅供給公社》
東京都住宅公社は3月29日に、稲城市の平尾住宅におけるサービス付き高齢者向け住宅等の建物賃借人(運営事業者)募集を開始した。平尾住宅において、団地内のオープンスペースを利用してサ高住約50戸を整備し、同公... ・・・もっと見る
病院が提案する万全の医療サポート体制と「博多の奥座敷」での充実した生活環境
住宅型有料老人ホーム「メディカルケア二日市温泉」(福岡県筑紫野市) 理事・統括本部長 前田俊輔 氏
万葉集にも歌われ、「博多の奥座敷」とも呼ばれる二日市温泉。この温泉街の一角に2012年、有料老人ホーム「メディカルケア二日市温泉」が開設された。天然温泉が楽しめる環境と、ホームの母体である筑紫南ヶ丘病院の... ・・・もっと見る
「地元で暮らしたい」の願いに応え新しい生活の始まりをサポート
株式会社ドルフィン・エイド 介護付有料老人ホーム ドルフィン岩倉(岡山県井原市) 代表 福嶋裕美子 氏
「優雅な空間で輝く人生を」をコンセプトに高齢者の安心ある暮らしをサポートし続けている株式会社ドルフィン・エイドの4棟目の施設として2012年5月にオープンした介護付有料老人ホーム「ドルフィン岩倉」。四季の移... ・・・もっと見る
特集 検証2013医療の論点「認知症」
急増する患者を地域で支える仕組み構築が急務
厚生労働省の統計によると、現在、日本の認知症患者数は推計305万人。高齢化のさらなる進行とともに増加し、団塊の世代が75歳以上となる2025年時点では470万人に達すると見込まれている(図)。こうした状況を受けて... ・・・もっと見る
[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者用住宅、25年度の第1回公募
平成25年度 東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第1回公募を開始します!(1/31)《東京都》
東京都は1月31日に、平成25年度の東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第1回公募開始について公表した。東京都では21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して... ・・・もっと見る
手厚い介護・医療が必要な人たちが安心して暮らせる住まいを実現
医療法人富家会「メディカルホームふじみ野」(埼玉県ふじみ野市)施設長 大竹裕 氏
2009年に開設したサービス付き高齢者住宅「メディカルホームふじみ野」は、『医療必要度の高い人たちが安心して暮らせる住まい』が基本理念だ。医療機関やケアマネジャーなどからの関心は高く、新築43戸は瞬く間に埋... ・・・もっと見る
[サ高住] 高齢者向け住宅整備事業、25年3月29日まで交付申請期間延長
平成24年度 サービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請受付期間延長について(1/23)《国土交通省》
国土交通省は1月23日に、平成24年度のサービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請受付期間を延長することを公表した。この整備事業は、「高齢者住まい法(高齢者の居住の安定確保に関する法律)」に基づく... ・・・もっと見る
特集 シニア活用で人材不足解消(3)
【Case2】株式会社若武者ケア・港南事業所
対応困難な利用者にも順応利用者数の増大に貢献横浜市にある株式会社若武者ケアでは、若い社員が多いこともあり、サービスに幅を持たせるために、積極的にシニア人材を活用することで事業の拡大を図ってきた。そのお... ・・・もっと見る
[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者住宅、都の第10・11号決定
東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第10号、第11号の事業が決定しました!(1/17)《東京都》
東京都は1月17日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業で、第10号、第11号の事業が決定したことを公表した。この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高... ・・・もっと見る
特集 シニア活用で人材不足解消(2)
【Case1】有料老人ホーム ライフ&シニアハウス所沢(株式会社生活科学運営)
現役時代のリスク管理のノウハウを活用元同僚たちの“熱血”当直チーム株式会社生活科学運営は、「地域に密着した共に支え合うハウス」をコンセプトに、現在、自立型・介護型の有料老人ホームと、必要に応じてサービス... ・・・もっと見る