気になるタグ #高齢者
[介護保険] サ高住の施設整備費の一部補助、27年2月27日まで募集 国交省
平成26年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について(4/8)《国土交通省》
国土交通省は4月8日に、平成26年度の「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始した。 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、バリアフリー構造等を有し、福祉・介護・医療と連携した高齢者支援サ... ・・・もっと見る
[医療保険] 26・27年度の後期高齢者保険料、1人当たり平均で月額5668円
後期高齢者医療制度の平成26・27年度の保険料率等(4/2)《厚生労働省》
厚生労働省は4月2日に、後期高齢者医療制度の平成26・27年度の保険料率を発表した。 後期高齢者医療制度は平成20年度からスタートした、75歳以上の高齢者を対象とする新たな医療保障制度である。かつての老人保... ・・・もっと見る
[後期高齢者] 平成25年12月現在の後期高齢者医療制度加入者は1530万人
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成25年12月(3/31)《厚生労働省》
厚生労働省は3月31日に、平成25年12月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、25... ・・・もっと見る
[医療保険] 後期高齢者医療保険料、所得に占める割合は東京がもっとも低い
平成25年度 後期高齢者医療制度 被保険者実態調査報告(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、平成25年度の「後期高齢者医療制度 被保険者実態調査報告」を公表した。これは、後期高齢者医療制度の被保険者の年齢構成や所得など、保険料設定にあたっての基礎資料を得ることを目的に平成... ・・・もっと見る
[医療保険] 26年4月以降に70歳になる人、70~74歳の医療費は2割負担に
「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正等について(3/20付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正等に関する通知を発出した。 社会保障・税一体改革の中では、「世代内および世代間の公正・公平な負担... ・・・もっと見る
高齢化する地域のなかで高齢者医療にも対応
医療法人社団仁寿会 中村病院(東京都墨田区)
医療法人社団仁寿会中村病院(中村隆理事長・院長、130床)は、高齢化が進む地域のなかでニーズを汲み上げ、高齢者医療にも対応する病院機能にシフトしてきている。高齢者の救急や療養までを提供し、その質の向上を... ・・・もっと見る
[介護] 養護・軽費老人ホームでは、今後「ソーシャルワーク機能」の強化を
「養護老人ホーム・軽費老人ホームの今後のあり方も含めた社会福祉法人の新たな役割に関する調査研究事業」検討委員会(第4回 3/13)《一般社団法人日本総合研究所》
一般財団法人日本総合研究所は3月13日に、「養護老人ホーム・軽費老人ホームの今後のあり方も含めた社会福祉法人の新たな役割に関する調査研究事業」の検討委員会を開催した(厚生労働省の平成25年度老人保健健康... ・・・もっと見る
[介護] 介護キャリア段位制度新規認定者7人、合計14人に
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(3/13)《シルバーサービス振興会》
シルバーサービス振興会は3月13日に、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」の新規レベル認定者誕生に関するお知らせを公表した。 介護プロフェッショナルキャリア段位制度は、内閣府が介護人材の育成・... ・・・もっと見る
[高齢者] サ高住と有料老人ホーム対象とするヘルスケアリートの活用GL素案
ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案の公表について(2/28)《国土交通省》
国土交通省は2月28日に、「ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案」(p2~p6参照)を公表した。 ヘルスケアリートとは、多くの投資家から募った資金をもとに高齢者住宅等を建設し、賃貸や売却で得た利... ・・・もっと見る
[後期高齢者] 平成25年11月現在の後期高齢者医療制度加入者は1530万人
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成25年11月(2/27)《厚生労働省》
厚生労働省は2月27日に、平成25年11月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、25... ・・・もっと見る