気になるタグ #高齢者

全 878 件
2015-08-03

[医療改革] 病床機能分化へ医療従事者の需給や慢性期見直し 推進会議

医療制度改革 医療提供体制 高齢者

社会保障制度改革推進会議(第5回 8/3)《首相官邸》

政府は8月3日、「社会保障制度改革推進会議」を開催し、「地域医療構想の推進に向けた取り組み」に関する報告が行われた。   医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会の松田晋哉会長代理...  ・・・もっと見る


2015-08-03

特集 越境するケア~新しい地域づくりを考える(上)

介護福祉 特集 高齢者

医療介護福祉政策フォーラム 第3回実践交流会

医療・介護・福祉を通じての新しい地域づくり、町づくりが求められはじめている。医療介護福祉政策フォーラムは6月20日、第3回実践交流会を開催。世代や分野を超えて地域に根差す実践を行っている代表から取り組み...  ・・・もっと見る


2015-07-30

[介護] 都有地活用の地域密着型特養ホームの整備事業者を公募 東京都

介護保険 高齢者

都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 地域密着型特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の公募を実施します!(7/30)《東京都》

東京都は7月30日、都有地の貸付けによる、地域密着型特別養護老人ホーム等の整備・運営事業者の公募を開始した。応募資格は、「2015年7月1日現在、特別養護老人ホーム(地域密着型を含む)の運営実績が1年以上ある社...  ・・・もっと見る


2015-07-30

院長自ら地域に足を運び医療制度の周知とかかりつけ医の重要性を説く

ケーススタディ 病院 高齢者

松江赤十字病院

島根県松江市の松江赤十字病院は645床を有する基幹病院。救命救急センターでは、市全体の約半数にあたる年間約3,500台の救急車を受け入れる。郊外には高齢化率が高い地域が点在しており、比較的アクセスの良い同院に...  ・・・もっと見る


2015-07-29

【NEWS】[医療提供体制] 重症度、医療・看護必要度の評価項目に 「認知症」

NEWS 医療提供体制 高齢者

厚労省が中医協分科会に論点

厚生労働省は16日開いた中央社会保険医療協議会・入院医療等の調査・評価分科会で、7対1入院基本料等の評価指標「重症度、医療・看護必要度」のB項目(患者の状態など)に「認知症」を入れることを提案した。重症...  ・・・もっと見る


2015-07-28

[感染症対策] PCV13の定期接種使用の是非について検討 ワクチン評価小委

医療提供体制 医薬品・医療機器 高齢者

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第1回 7/28)《厚生労働省》

厚生労働省は7月28日、厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会「予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会」の初会合を開催し、沈降13価肺炎球菌結合型ワクチンを、定期接種に使用することの是非に関...  ・・・もっと見る


2015-07-27

[認知症] 9回目となる認知症シンポジウムを9月27日に開催 東京都

介護保険 保健・健康 高齢者

認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して~認知症サポーターになろう~」を開催します!(7/27)《東京都》

東京都は9月27日、シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して」を開催する。東京都では、認知症に対する正しい理解の促進を目的として、2007年度より「世界アルツハイマーデー」を記念したシンポジウム...  ・・・もっと見る


2015-07-27

[高齢者] 4月の後期高齢者医療制度加入者1,579万人 厚労省

調査・統計 高齢者

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報) 平成27年4月(7/27)《厚生労働省》

厚生労働省は7月27日、2015年4月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1,579万7,401人(前年同月比2.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は35万6,915人(同3.0...  ・・・もっと見る


2015-07-27

認知症ケアについて、職員教育はどう取り組めばいいですか?

Q&A 介護福祉 新オレンジプラン 認知症 高齢者

Q.認知症ケアについて、職員教育はどう取り組めばいいですか?訪問介護と通所介護を行う事業所です。2015年1月に策定された「新オレンジプラン」では、認知症の人への早期対応について書かれています。介護職員に...  ・・・もっと見る


2015-07-23

介護事業を持続可能なビジネスモデルにするには

Report 介護報酬改定 介護福祉 高齢者

~介護給付費分科会から

介護職の給与水準が他の職業と比較すると低いといわれ、この問題を解決するために今年4月の介護報酬改定では、前回改定に引き続き「処遇改善加算」が盛り込まれた。労働賃金アップは介護人材確保の解決になるのか。...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る