気になるタグ #高齢者

全 875 件
2015-11-05

【NEWS】[調査・統計] 認知症後「施設暮らし」47%、意見が割れる

NEWS 調査・統計 高齢者

初の世論調査

内閣府は10月23日、認知症に関する初の世論調査結果を発表した。それによると、自分が認知症になった場合に「介護施設で暮らしたい」と答えた人は47.7%にのぼった。一方、「今まで暮らしてきた地域で生活したい」と...  ・・・もっと見る


2015-11-05

【NEWS】[社会保障] 社会保障給付110兆円、13年度に最高更新

NEWS 社会保障 高齢者

厚労省

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は10月23日、2013年度に年金や医療、介護などに充てられた社会保障給付費が前年度比1.5%(1兆6556億円)増の110兆6566億円となり、過去最高を更新したと発表した。高齢化...  ・・・もっと見る


2015-11-04

特集 生活支援ロボットの台頭(上)

ロボット 介護福祉 特集 高齢者

~目覚ましい実用化の気運

日本のロボットの代名詞となる鉄腕アトムは、2003年が誕生日という設定だ。アニメの世界では、2015年の現在はロボットがここかしこで活躍していることとなる。少子高齢化の進行とともに生活支援ロボットの実用化が急...  ・・・もっと見る


2015-11-02

[社会福祉] 心と情報のバリアフリーガイドライン素案 東京都専門部会

社会福祉 高齢者

第10期東京都福祉のまちづくり推進協議会「専門部会」(第5回 11/2)《東京都》

東京都は11月2日、東京都福祉のまちづくり推進協議会の「専門部会」を開催し、「心のバリアフリー・情報バリアフリーに関するガイドライン素案」などを議題とした。福祉のまちづくり推進協議会は知事の附属機関で、...  ・・・もっと見る


2015-11-02

[障害者] 高齢の障害者への支援などに関する「検討の方向性」 障害者部会

介護保険 社会福祉 高齢者

社会保障審議会 障害者部会(第74回 11/2)《厚生労働省》

厚生労働省は11月2日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催した。 同部会は現在、5月から6月にかけて関係団体からヒアリングした見解の整理を経て、2013年に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめど...  ・・・もっと見る


2015-10-30

【Topics】[高齢者] 予算編成、高齢者の社会参加に重点

Topics 社会福祉 高齢者

埼玉県

埼玉県は20日、2016年度予算編成方針を発表した。生産年齢人口の減少を見据え、高齢者の社会参加を進める「シニア革命」を打ち出した。高齢者の健康維持や就業支援などに重点的に予算を配分する。一般財源ベースで、...  ・・・もっと見る


2015-10-29

[介護] 都有地活用の特養ホームの整備事業者を公募 東京都

介護保険 高齢者

都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の公募を実施します!(10/29)《東京都》

東京都は10月29日、都有地の貸付けによる、特別養護老人ホーム等の整備・運営事業者の公募を開始した。応募資格は、「2015年10月1日現在、特別養護老人ホームの運営実績が1年以上ある社会福祉法人」で、「11月16日開...  ・・・もっと見る


2015-10-29

[社会保障] 1億総活躍国民会議で介護離職ゼロ対策などを議論 政府

労働衛生 社会福祉 高齢者

1億総活躍国民会議(第1回 10/29)《首相官邸》

政府は10月29日、「1億総活躍国民会議」の初会合を開催し、「新3本の矢」に関する説明のほか、有識者側構成員等が資料提出して意見交換を行った。会議は少子高齢化に真正面から挑み、「希望を生み出す強い経済」、「...  ・・・もっと見る


2015-10-27

[人口] 人口減少社会の同居・出産・地方移住などに関する意識調査 厚労省

社会福祉 調査・統計 高齢者

「人口減少社会に関する意識調査」の結果を公表します(10/27)《厚生労働省》

厚生労働省は10月27日、「人口減少社会に関する意識調査」の結果(p1~p18参照)を公表した。この調査は、人口減少社会に関する意識の傾向をとらえ、2015年度版「厚生労働白書」などを作成するための資料を得ることが...  ・・・もっと見る


2015-10-26

[医療改革] 在宅医療・介護連携事業の実施状況を報告 都道府県担当者会議

医療制度改革 医療提供体制 高齢者

平成27年度 都道府県医療介護連携調整実証事業 都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議(第1回 10/26)《厚生労働省》

厚生労働省は10月26日、2015年度都道府県医療介護連携調整実証事業の「都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議」の初会合を開催した。会合では、「在宅医療・介護連携推進事業の実施状況調査」(p2...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る