気になるタグ #高齢者

全 875 件
2016-02-19

[高齢者] 高齢者虐待の防止体制の整備を都道府県知事あてに通知 厚労省

介護保険 社会福祉 高齢者

平成26年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査」の結果及び養介護施設従事者等による高齢者虐待の状況等を踏まえた対応の強化について(通知)(2/19付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は2月19日付で、都道府県知事あてに通知(p1~p13参照)を発出し、高齢者を虐待する事案の再発防止や、原因の分析と未然防止策の検証、そして、虐待防止に向けた体制整備などを呼びかけた。 具体的には...  ・・・もっと見る


2016-02-16

[政令] 介護保険の国庫負担金の算定などに関する政令が一部改正 内閣

介護保険 社会福祉 高齢者

「介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令等の一部を改正する政令案」について(説明要旨)(2/16)《内閣》

政府は2月16日、「介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令等の一部を改正する政令案」(p2~p3参照)(p4~p9参照)を閣議決定した。「公的年金制度の財政基盤および最低保証機能の強化等のための国民年金法等の一部...  ・・・もっと見る


2016-02-12

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.60 厚生政策情報センター

医療提供体制 調査・統計 高齢者

キーワードでみる厚生行政(第60号 2/12)《厚生政策情報センター》

「キーワードでみる厚生行政」(2月3日~2月11日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)2015年度 病床機能報告における機能別病床数の報告状況【速報値】(p2参照)、(2)高齢者虐待の相談・通報件数と虐待判...  ・・・もっと見る


2016-02-08

[介護保険] 2015年10月の要介護者は617.5万人で給付費7,523億円 厚労省

介護保険 調査・統計 高齢者

介護保険事業状況報告の概要(平成27年10月暫定版)(2/8)《厚生労働省》

厚生労働省は2月8日、2015年10月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,346万人。要介護者(要支援者含む)は617.5万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は約18.0%。居宅サービス受...  ・・・もっと見る


2016-02-05

[介護保険] 地域密着型通所介護の人員基準など4月施行の省令周知 厚労省

介護保険 高齢者

介護保険最新情報Vol.514 (2/5)《厚生労働省》

厚生労働省は2月5日、介護保険最新情報vol.514(p1~p11参照)を公表し、同日付の「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布」に関する事務連絡を掲載している。 ...  ・・・もっと見る


2016-02-05

[高齢者] 2014年度の施設従事者による虐待判断件数35.7%増 厚労省

介護保険 社会福祉 高齢者

平成26年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(2/5)《厚生労働省》

厚生労働省は2月5日、2014年度の「高齢者虐待防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査」の結果(p1~p17参照)(p18~p52参照)を公表した。全国の市町村や都道府県の高齢者虐待...  ・・・もっと見る


2016-02-04

2016年診療報酬改定を占う(最終回)

クリニック 病院 薬価 要諦 診療報酬改定 高齢者

~大きく「変わる!」リハビリテーションの概念~

「本体部分」+0.49%は、ぎりぎりの選択政府は来年度の診療報酬の伸びを約1700億円抑制する方針の下に、昨年12月21日、2016年診療報酬改定で、全体を0.84%引き下げることを決定した。個別には医師や医療従事者の技...  ・・・もっと見る


2016-02-03

[介護保険] 2016年度「経営概況調査」案の形式を微修正 介護給付費分科会

介護保険 高齢者

社会保障審議会 介護給付費分科会(第127回 2/3)《厚生労働省》

厚生労働省は2月3日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開き、2016年度に実施する「介護経営概況調査」の実施案(p4参照)(p5~p7参照)を示した。内容は、1月25日に開催された同分科会「介護事業経営調査委員会...  ・・・もっと見る


2016-02-03

一人ひとりの人生を尊重した柔軟で自由な空間を実現

ケーススタディ 介護福祉 高齢者

~社会福祉法人悠生会 介護老人福祉施設 白ゆりあいの里

絵画や小物、緑などがあしらわれた開放的で明るい空間は、一瞬ここが福祉施設であることを忘れさせるほど。利用者が歩んできたそれぞれの物語と、さまざまな人とのかかわりが融合したユニークな魅力で溢れている。入...  ・・・もっと見る


2016-02-02

[特定健診] 脂質・肝機能・代謝系健診項目の研究を報告 特定健診検討会

保健・健康 医療提供体制 高齢者

特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第3回 2/2)《厚生労働省》

厚生労働省は2月2日、「特定健康診査・特定保健指導のあり方に関する検討会」(p1~p72参照)を開催した。特定健診などは5年ごとの実施計画の策定が規定されており、2018年の第3期実施計画開始にあたって、項目や実施...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る