気になるタグ #高齢者

全 875 件
2016-08-24

[介護保険] 2016年5月の要介護者は622.3万人で給付費7,765億円 厚労省

介護保険 調査・統計 高齢者

介護保険事業状況報告の概要(平成28年5月暫定版)(8/24)《厚生労働省》

厚生労働省は8月24日、2016年5月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,391万人。要介護者(要支援者含む)は622.3万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は約17.9%。居宅サービス受...  ・・・もっと見る


2016-08-19

[介護保険] 医療保険を踏まえた利用者負担割合など検討へ 介護保険部会3

介護保険 高齢者

社会保障審議会 介護保険部会(第61回 8/19)《厚生労働省》

8月19日の社会保障審議会の「介護保険部会」では、このほか、利用者負担に関して(1)利用者負担割合(2)高額介護サービス費―も議論した。 (1)に関し、2014年の介護保険法改正により、保険料の上昇を抑えな...  ・・・もっと見る


2016-08-09

【NEWS】[調査・統計] 女性平均寿命、87歳超える

NEWS 調査・統計 高齢者

厚労省

2015年の日本人の平均寿命は男性が80.79歳(14年80.50歳)、女性が87.05歳(同86.83歳)だったことが7月27日、厚生労働省の調査で分かった。男性は4年連続、女性は3年連続で過去最高を更新し、女性は初めて87歳を超...  ・・・もっと見る


2016-08-05

[介護] EPA外国人介護福祉士の人権擁護や利用者の安心検討へ 受入れ検討会

介護保険 高齢者

外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会(第11回 8/5)《厚生労働省》

厚生労働省は8月5日、「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」を開催し、(1)検討の方向性案、(2)EPA介護福祉士受入れ施設などからのヒアリング―などを議題とした。検討会では、経済連携協定(EPA)にも...  ・・・もっと見る


2016-08-05

【NEWS】[高齢者] 高齢者や障害者の見守り強化、佐川急便と協定

NEWS 高齢者

札幌市

札幌市は7月21日、物流大手の佐川急便と高齢者や障害者の見守り体制を強化するため、協定を締結した。市は孤立死などの恐れがある高齢者をいち早く発見するため、2011年2月から個人宅を訪問する事業者と見守り活動に...  ・・・もっと見る


2016-07-28

[介護] 都有地活用の介護老人保健施設の整備事業者を公募 東京都

介護保険 高齢者

都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 介護老人保健施設等整備・運営事業者の公募を実施します!(7/28)《東京都》

東京都は8月25日、都有地の貸付けによる、介護老人保健施設等の整備・運営事業者の公募を開始する。応募資格は、「2016年7月1日現在、社会福祉法人か医療法人、介護老人保健施設を開設できる者のうち介護老人保健施...  ・・・もっと見る


2016-07-25

[後期高齢者] 2016年4月の後期高齢者医療制度加入者は約1,627万人 厚労省

調査・統計 高齢者

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成28年4月(7/25)《厚生労働省》

厚生労働省は7月25日、2016年4月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」(p1~p3参照)を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。...  ・・・もっと見る


2016-07-25

[社会保障] 働く場所・時間から中立的な社会保障の整備を 働き方の未来懇

介護保険 医療保険 高齢者

「働き方の未来2035:一人ひとりが輝くために」懇談会(第12回 7/25)《厚生労働省》

厚生労働省は7月25日、「働き方の未来2035:1人ひとりが輝くために懇談会」を開催し、取りまとめに向けて「報告書案」を議論した。懇談会は2035年を見据え、1人ひとりの事情に応じた多様な働き方が可能な社会への変...  ・・・もっと見る


2016-07-25

【NEWS】[高齢者] コンビニ拠点に団地の高齢者支援

NEWS 高齢者

UR都市機構

都市再生機構(UR、横浜市)は5日、団地入居者の高齢化に対応し、コンビニエンスストア大手3社と協力し、団地内に新たに設置する店舗を生活支援サービスの拠点として活用する取り組みを進めていくと発表した。同日、...  ・・・もっと見る


2016-07-20

[介護保険] 福祉用具、極端な価格差のない仕組みなど検討 介護保険部会2

介護保険 高齢者

社会保障審議会 介護保険部会(第60回 7/20)《厚生労働省》

厚生労働省は7月20日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)軽度者への支援のあり方のほか、(2)福祉用具・住宅改修―も議論した。(2)に関し、厚労省は、福祉用具は利用者が可能な限り居宅で自立した...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る