気になるタグ #高齢者

全 875 件
2019-09-27

Q.認知症高齢者への金銭管理の支援とは?

Q&A 介護福祉 高齢者

Q.認知症高齢者への金銭管理の支援とは?居宅介護支援事業所のケアマネジャーです。担当している独居の方には認知症があり、最近は預金を下ろすなど手間がかかる手続きが難しくなってきました。成年後見制度につな...  ・・・もっと見る


2019-09-19

日本老年医学会が、アドバンスケアプランニングについて提言

介護福祉 地域包括ケア 高齢者

第61回日本老医学会学術集会

2019年6月に仙台の仙台国際センター・東北大学百周年記念会館等で開催された第61回日本老医学会学術集会では、アドバンスケアプランニング(Advance Care Planning:以下、ACP)についてプレスセミナーがあった。201...  ・・・もっと見る


2019-09-18

[介護] 介護の文書に関する負担軽減で論点案 社保審・専門委員会で厚労省

介護保険 高齢者

社会保障審議会 介護保険部会 介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第3回 9/18)《厚生労働省》

厚生労働省は18日、社会保障審議会介護保険部会の第3回となる「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」の会合で、これまでの意見を整理し今後検討すべき論点の案を示した。委員や事業者団体の意見から、...  ・・・もっと見る


2019-09-13

[介護] 40年見据えた介護サービス基盤整備の在り方で議論 社保審・部会

介護保険 高齢者

社会保障審議会介護保険部会(第81回 9/13)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護保険部会は第8期介護保険事業(支援)計画策定に向け、高齢人口がピークを迎える2040年以降を見据えた介護サービス基盤整備の在り方について議論を始めた。13日の会合では、民間事業者による高...  ・・・もっと見る


2019-09-04

[介護] 市町村が取り組みやすい指標で効果的な事業評価を 厚労省検討会

介護保険 高齢者

一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(第5回 9/4)《厚生労働省》

厚生労働省老健局の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は4日、市町村による介護予防に関する事業効果を点検・評価するための指標の在り方について協議した。これまで、点検・評価を行う市町村はおよそ3...  ・・・もっと見る


2019-09-02

[介護] サ高住事業登録申請書の記載事項で省令改正へ 厚労省と国交省

高齢者

国土交通省・厚生労働省関係高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見の募集について(9/2)《厚生労働省・国土交通省》

厚生労働省と国土交通省は2日、高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令案などに関するパブリックコメントの募集を始めた(p1参照)。サービス付き高齢者向け住宅事業(サ高住事業)の登録申...  ・・・もっと見る


2019-08-29

[介護] 認知症支援サービス開発へ、官民連携でWG設置

社会福祉 高齢者

日本認知症官民協議会 認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ(第1回 8/29)《経済産業省》

日本認知症官民協議会は「認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ」(WG)を設置し、このほど初会合を開いた。医療や介護業界団体以外にも民間大手企業の代表者らを委員に加え、非医療関係者でも利活用...  ・・・もっと見る


2019-08-29

[介護] 21年度介護保険制度改正へ給付と負担の在り方議論 社保審・部会

介護保険 高齢者

社会保障審議会 介護保険部会(第80回 8/29)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護保険部会は29日、厚生労働省が次期介護保険制度改正に向けて提示した個別テーマについて議論を開始した。被保険者・受給者範囲の見直しや補足給付に関する給付の在り方、ケアマネジメントに関す...  ・・・もっと見る


2019-08-23

[介護] 一般介護予防事業の推進検討会が中間とりまとめを公表 厚労省

介護保険 高齢者

一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会 中間取りまとめ(8/23)《厚生労働省》

厚生労働省の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は8月23日、中間とりまとめを公表した。検討会で議論した▽一般介護予防事業等に今後求められる機能▽専門職の関与の方策等▽PDCAサイクルに沿った推進方策...  ・・・もっと見る


2019-08-20

これからの認知症ケアを考える

介護福祉 地域包括ケア 高齢者

第20回日本認知症ケア学会大会

2019年5月25日、26日に国立京都国際会館で開催された日本認知症ケア学会(理事長:繁田雅弘 東京慈恵会医科大学精神医学講座教授)は2019年で20年目の大会となり節目を迎えた。今回の大会テーマは「認知症という希...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る