気になるタグ #調査・統計
【NEWS】RSウイルスの報告数が29週以降減少傾向
感染症週報第32週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は8月27日、「感染症週報2021年第32週(8月9日~8月15日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第32週(8月9日~8月15日)の定点当たり報告数】●... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計]細胞代謝、加齢により大きく変動
国際的科学者チームが調査
1日に必要なエネルギーは加齢に伴いダイナミックに変動する分析結果を、筑波大学、京都先端科学大学などを含めた国際的な科学者チームが8月13日に発表した。これは世界29カ国の生後8日から95歳までの6,600人以上のデ... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルスの報告数が3週連続で減少
感染症週報第30・31週合併号を公表 国立感染研
国立感染症研究所は8月20日、「感染症週報2021年第30週(7月26日~8月1日)、感染症週報2021年第31週(8月2日~8月8日)合併号」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。... ・・・もっと見る
【NEWS】21年5月の病院報告を公表 厚労省
一般病床の平均在院日数は前月比1.2日増の17.1日
厚生労働省は8月20日、「病院報告(2021年5月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】112万8,836人(対前月2万2,461人減)【精神病床】26万9,794人(821人減)【感染症... ・・・もっと見る
【NEWS】21年5月の要介護・要支援認定者数は684.9万人
21年5月介護保険事業状況報告 厚労省
厚生労働省が8月12日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年5月暫定版)によると、21年5月末現在の第1号被保険者数は3,582万人、要介護(要支援)認定者数は684.9万人となった。詳細は以下の通り。●要... ・・・もっと見る
【NEWS】21年7月の医療事故報告は34件 日本医療安全調査機構
院内調査結果報告は20件、相談件数は133件
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは8月6日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年7月)」を公表した。それによると、21年7月の医療事故報告は34件、15年10月からの累計では2,126件となった。詳... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルスの報告数、11週ぶりに減少
感染症週報第29週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は8月6日、「感染症週報2021年第29週(7月19日~7月25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第29週(7月19日~7月25日)の定点当たり報告数】●... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルスの報告数、10週連続で増加
感染症週報第28週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は7月30日、「感染症週報2021年第28週(7月12日~7月18日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第28週(7月12日~7月18日)の定点当たり報告数】... ・・・もっと見る
【NEWS】21年5月の医療施設動態調査を公表 厚労省
病院病床数が前月比で363床減少
厚生労働省は7月30日、「医療施設動態調査(2021年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】17万9,946施設(前月比236施設増)<病院>【総数】8,216施設(5施設減)【精神病院】1,053施設(2... ・・・もっと見る
【NEWS】21年4月の介護サービス受給者数は4,495.7千人
21年4月審査分・介護給付費等実態統計月報 厚労省
厚生労働省は7月28日、2021年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが826.1千人、介護サービスは4,495.7千人となった。詳細は以下の通り。●受給... ・・・もっと見る