気になるタグ #調査・統計
医師確保対策、病院従事医師数は約1万7千人増やさなければならない 日医
医師確保のための実態調査(12/9)《日本医師会》
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「医師確保のための実態調査」を公表した。この調査は、(1)全国で活用可能な医師不足対策を把握するため(2)地域、病院種別、病床規模別等の視点から... ・・・もっと見る
平成20年7月~9月までに医療事故による死亡は23件 日本医療機能評価機構
医療事故情報収集等事業 第15回報告書(12/9)《日本医療機能評価機構》
日本医療機能評価機構の医療事故防止事業部が12月9日に公表した、「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成20年7月~9月までに報告のあった医療事故情報や平成20年4月~6月に発生したヒヤリ・... ・・・もっと見る
医療保険療養病床入院患者の状態調査を実施 日本療養病床協会
医療保険療養病床入院患者の状態調査(12/3)《日本療養病床協会》
日本慢性期医療協会は12月3日に、医療保険療養病床入院患者の状態調査結果を公表した。この調査は、日本慢性期医療協会の772会員病院を対象に行なわれ、139病院より回答を得た。調査対象患者は、平成18... ・・・もっと見る
病院医師、89.4%にあたる42都道府県医師会が「不足」と回答 日医調査
医師確保のための実態調査(12/3)《日本医師会》
日本医師会は12月3日の定例記者会見で、医師確保のための実態調査結果を公表した。日医は、現在、医師養成数の増加が求められているが、医師不足・偏在が顕著な地域及び診療分野を洗い出し、医師確保対策の優先... ・・・もっと見る
介護療養病床の1日平均入院患者数、9万346人に 病院報告
病院報告(平成20年6月分概数)(12/3)《厚労省》
厚生労働省は12月3日、平成20年5月分の病院報告(概数)を公表した。一般病床を含む病院の1日平均入院患者総数は、前月比1万447人増の131万3018人、介護療養病床の1日平均入院患者数は、457... ・・・もっと見る
麻しん風しんワクチン接種率、第3期では半数に満たず
「平成20年度麻しん風しん予防接種(第2期~第4期)実施状況(2008年9月30日現在)」の公表について(12/2)《厚労省》
厚生労働省は12月2日に、「平成20年度麻しん風しん予防接種(第2期~第4期)実施状況」を発表した。2008年9月30日現在の麻しん風しん予防接種率は、第2期が51.2%、第3期が56.4%、第4期... ・・・もっと見る
病院・診療所の病床数、一般病床の平均在院日数いずれも減少 医療施設調査
平成19年 医療施設(動態)調査・病院報告の概況(12/2)《厚労省》
厚生労働省は12月3日に、平成19年10月1日時点での「医療施設(動態)調査・病院報告の概況」を公表した。 病院の病床数は162万173床で前年に比べて6414床減少し、一般診療所は15万5143床... ・・・もっと見る
回復期リハビリテーション病床、平成20年度累計で5万1296床
病床届出数および累計数(12/1)《全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会》
全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会は、12月1日に病床届出数および累計数を公表した。 資料によると、平成20年度の回復期リハビリテーション病床届出数は5054で、累計は5万1296床に達す... ・・・もっと見る
最近の医療費の動向を公表 厚労省
最近の医療費の動向(概要)(11/27)《厚労省》
厚生労働省は11月27日に、最近の医療費の動向(概要)を明らかにした。 資料には、(1)制度別概算、種類別概算(2)医療機関種類別(3)主たる診療科別医科診療所(4)医科病院の入院・入院外(5)診... ・・・もっと見る
急性期病院の約86%が療養病床の維持・増加が必要と回答 保団連調査
急性期医療機関における療養病床削減に関する影響調査の結果報告(11/21)《保団連》
全国保険医団体連合会の病院・有床診対策部会は11月21日に、急性期医療機関における療養病床削減に関する影響調査の結果報告を公表した。 調査は、平成20年10月から11月に、急性期病院の療養病床削減... ・・・もっと見る