気になるタグ #調査・統計
乳がん検診、国指針の検査方法実施は5割未満 東京都がん検診実態調査
平成20年度東京都がん検診実態調査結果について(/27)《東京都》
東京都は5月27日に、平成20年度東京都がん検診実態調査結果を公表した。この調査結果は、職域のがん検診実施状況を初めて詳細に調査したもので、平成20年12月15日に公表した、「平成20年度東京都がん... ・・・もっと見る
平成21年版障害者白書(案)を公表 内閣府
平成21年版 障害者白書(案)について(5/26)《内閣府》
政府は、5月26日に平成21年版障害者白書(案)を公表した。 白書(案)では、「障害者基本計画」の分野別施策の基本的方向の柱立てに沿って、平成20年度を中心に障害者のために講じた施策を(1)相互の... ・・・もっと見る
中毒・薬傷、院内感染等を含む「その他」が増加 労働災害状況
平成20年における死亡災害・重大災害発生状況等について(5/26)《厚労省》
厚生労働省が5月26日に報道発表した、平成20年における死亡災害・重大災害発生状況等に関する資料。 資料では、平成20年の労働災害による死亡者数は1268人で、前年比89人(6.6%)減と初めて1... ・・・もっと見る
約6割弱が、生活が「苦しい」と回答 国民生活基礎調査
平成20年 国民生活基礎調査の概況(/21)《厚労省》
厚生労働省が5月21日に公表した「平成20年国民生活基礎調査の概況」。平成20年6月5日現在の総世帯数は4795万7000世帯となっている。世帯別構造をみると、「夫婦と未婚の子のみ」の世帯が1473... ・・・もっと見る
療養病床は減少が続き、33万床台に 医療施設動態調査
医療施設動態調査(平成21年2月末概数)(5/20)《厚労省》
厚生労働省は5月20日に平成21年2月末(概数)の「医療施設動態調査」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月に比べて2施設減少し8781施設、病床数は103床増えて160万9052施設とな... ・・・もっと見る
21世紀成年者、出生児縦断調査の中間まとめに向けた骨格(案)を提出
縦断調査の充実に関する検討会(第3回 5/19)《厚労省》
厚生労働省が5月19日に開催した、縦断調査の充実に関する検討会で配布された資料。この日は、第2回検討会における論点確認が行われた。 第2回検討会では、「21世紀成年者縦断調査の見直しの視点(案)」... ・・・もっと見る
女性会員は増加傾向だが、専門医等の取得率は低調 外科学会調査
日本医学会分科会における女性医師支援の現況に関する調査報告書(5/18)《日本外科学会》
日本外科学会は5月18日に「日本医学会分科会における女性医師支援の現況に関する調査報告書」を公表した。調査は、日本医学会分科会における女性医師の学会活動の現況を把握することを目的に行われたもの。 ... ・・・もっと見る
不妊治療部門における医療安全管理のための取組みが明らかに 厚労省調査
特定不妊治療費助成事業実施医療機関を対象としたアンケート調査の結果等について(5/15)《厚労省》
厚生労働省は5月15日に、特定不妊治療費助成事業実施医療機関を対象としたアンケート調査の結果を公表した。この調査は、平成21年2月に報告された受精卵の誤移植疑い事例を受けたもの。全都道府県および事業... ・・・もっと見る
病院の1日平均患者数は対前月比約1万人減と大幅な減少 病院報告
病院報告(平成20年12月分概数)(5/15)《厚労省》
厚生労働省は5月15日に平成20年12月分の病院報告(概数)を報告した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数の総数は対前月比1万951人減と大幅に減少し、130万3370人となってい... ・・・もっと見る
院外処方拡大、後発品の使用促進が調剤医療費伸長の原因と分析 日医調査
医療費抑制政策下での医療費分析 -調剤医療費の伸びについての一考察-(5/13)《日本医師会》
日本医師会は5月13日に、日医総研ワーキングペーパーとして、「医療費抑制政策下での医療費分析(調剤医療費の伸びについての考察)」を公表した。 資料によると、調剤医療費が増加している要因のひとつは院... ・・・もっと見る