気になるタグ #調査・統計
[病院] 病院全体の平均在院日数、3ヵ月連続して減少傾向
病院報告(平成22年3月分概数)(7/12)《厚労省》
厚生労働省は7月12日に、平成22年3月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万2702人減少し、132万9705人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万... ・・・もっと見る
[障害福祉] 22年3月の障害福祉サービス、54万人が利用、給付費は896億円
障害福祉サービス等の利用状況について(7/1)《厚労省》
厚生労働省は7月1日に、障害福祉サービス等の利用状況を公表した。 障害福祉サービス費等の報酬については、市町村より委託を受け、平成19年10月から国民健康保険団体連合会において事業者への支払事務を開始し... ・・・もっと見る
[がん検診] クーポン対象年齢の伸び率が顕著で有効性を裏付ける結果
乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果のお知らせ~クーポン券・検診手帳の有効性を検証~(6/21)《日本対がん協会》
日本対がん協会は6月21日に、乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果を公表した。乳がんと子宮頸がんについては、平成21年度に無料クーポン券とがん検診手帳が配布された。そのため、この調査では、クーポ... ・・・もっと見る
[医薬品] 67.5%の薬局で第1類医薬品を取扱い、規定違反は2.4%
平成21年度「一般用医薬品販売制度定着状況調査」調査結果報告書(6/18)《厚労省》
厚生労働省は6月18日に、平成21年度「一般用医薬品販売制度定着状況調査」の結果報告書を公表した。この調査は、平成21年6月1日から施行された改正薬事法が、全国の薬局および店舗販売業の販売現場において、どの... ・・・もっと見る
[調剤医療費] 平成22年2月分の後発品割合(薬材料ベース)、全国平均7.4%
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年2月号 6/18)《厚労省》
厚生労働省は6月17日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年2月号)を公表した。 資料によると、平成22年2月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8086円、伸び率は対... ・・・もっと見る
[医療費] 訪問看護療養、依然として増加傾向に 22年2月医療費
最近の医療費の動向(平成22年2月 6/18)《厚労省》
厚生労働省は6月18日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成22年2月号を発表した。 平成22年2月の医療費は、前年同月に比べて2.1%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.0%減(本人0.7%... ・・・もっと見る
[病院] 22年2月の1日平均患者数は対前月比3万人あまり増の134万2407人
病院報告(平成22年2月分概数)(6/17)《厚労省》
厚生労働省は6月17日に、平成22年1月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で3万2985人増加し、134万2407人となっている。一般病床の1日平均患者数は2万... ・・・もっと見る
[産業・雇用] 今後の成長産業分野、「医療・福祉関連分野」などに期待
「今後の産業動向と雇用のあり方に関する調査」結果(6/14)《独立行政法人労働政策研究》
独立行政法人労働政策研究・研修機構は6月14日に、「今後の産業動向と雇用のあり方に関する調査」結果を公表した。 この調査は、今後の産業の動向について企業がどのような展望を持っているのか、それに伴ってど... ・・・もっと見る
[人口動態] 平成21年度の合計特殊出生率は前年同率1.37 厚労省
平成21年 人口動態統計月報年計(概数)の概況(6/2)《厚労省》
厚生労働省が6月2日に公表した「平成21年人口動態統計月報年計(概数)の概況」。 調査結果によると、平成21年の出生数は107万25人で、前年の109万1156人より2万1131人減少。出生率(人口千対)は8.5で、前年の8... ・・・もっと見る
[病院] 22年1月の一般病床入院患者は対前月比1万1857人増の68万人
病院報告(平成22年1月分概数)(5/27)《厚労省》
厚生労働省は5月27日に、平成22年1月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万3430人増加し、130万9422人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万... ・・・もっと見る