気になるタグ #調査・統計
[難病] 難病患者「仕事をしている」31.7%、年間収入「50~100万円」22.3%
『障害者の生活実態』の結果(速報) ~平成25年度東京都福祉保健基礎調査~(3/28)《東京都》
東京都は3月28日に、「障害者の生活実態」の結果を公表した。 調査は、東京都内に居住する身体障害者、知的障害者、精神障害者、ならびに難病患者の生活実態を把握し、都の障害者施策を充実させることを目的に... ・・・もっと見る
[インフル] 3月17日~3月23日のインフル患者数9万1954人、3週連続で減少
インフルエンザの発生状況について(3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日に、インフルエンザの発生状況(第12週・平成26年3月17日~3月23日)を公表した。インフルエンザの定点当たりの患者数は、第12週は総数で18.59(患者報告数9万1954人)で、3週連続で減少した(p2... ・・・もっと見る
[救急医療] 平成25年の救急出動件数は591万件で過去最多
平成25年の救急出動件数等(速報)(3/28)《総務省消防庁》
総務省消防庁は3月28日に、「平成25年の救急出動件数等(速報)」を公表した。 速報によると、25年中の救急出動件数は591万5956件で、前年に比べ11万3501件・2.0%増加。搬送人員は534万2427人で、前年に比べ9... ・・・もっと見る
[病院] 25年12月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに減少
病院報告(平成25年12月分概数)(3/25)《厚生労働省》
厚生労働省は3月25日に、平成25年12月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、126万2307人(前月比8498人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は66万8703... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成25年12月の介護保険給付費は7314億円
介護保険事業状況報告の概要(平成25年12月暫定版)(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、介護保険事業状況報告の概要(平成25年12月暫定版)を公表した。 厚労省によると、25年12月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3168万人で、このうち要介護(要支援)認定者は580万7000... ・・・もっと見る
[インフル] 3月10日~16日のインフル患者数11万2833人、前週とほぼ同数
インフルエンザの発生状況について(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、インフルエンザの発生状況(第11週・平成26年3月10日~3月16日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第11週は総数で22.79(患者報告数11万2833人)で、前週とほぼ同程... ・・・もっと見る
[終末期医療] 意思の尊重と国民が主体的に考える機会の確保を求める
終末期医療に関する意識調査等検討会(第4回 3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、「終末期医療に関する意識調査等検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から「終末期医療に関する意識調査」の結果や報告書案が提示されている。 終末期医療をめぐっては、「自身の... ・・・もっと見る
[医療保険] 後期高齢者医療保険料、所得に占める割合は東京がもっとも低い
平成25年度 後期高齢者医療制度 被保険者実態調査報告(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、平成25年度の「後期高齢者医療制度 被保険者実態調査報告」を公表した。これは、後期高齢者医療制度の被保険者の年齢構成や所得など、保険料設定にあたっての基礎資料を得ることを目的に平成... ・・・もっと見る
[介護保険] 26年1月分の介護サービス受給者は376万1200人
介護給付費実態調査月報(平成26年1月審査分)(3/20)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、平成26年1月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは105万7000人、介護サービスでは376万1200人であった。複数サービスを受けた者については... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 有床診療所67施設減少、病床数は593床減少
医療施設動態調査(平成26年1月末概数)(3/20)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、医療施設動態調査(平成26年1月末概数)を公表した。 医療施設の総数は、平成25年12月末に比べ132施設減少し17万7812施設、病床数は合計1106床減少し169万1450床となった。 病院の... ・・・もっと見る