気になるタグ #調査・統計
[インフル] 10月27日~11月2日のインフルエンザ患者報告数758人
インフルエンザの発生状況について(11/7)《厚生労働省》
平成26年第44週(10月27日~11月2日)における、定点からのインフルエンザ患者報告数は、総数で758人、定点あたりでは0.16人。都道府県別の報告数(単位:人)では、東京93、神奈川86、長崎69などが、定点あたりでは... ・・・もっと見る
[病院] 病床数前月比 病院575床増(精神病床54床減)、一般診療所414床減
医療施設動態調査(平成26年8月末概数)(10/31)《厚生労働省》
厚生労働省は10月31日に、医療施設動態調査(平成26年8月末概数)を公表した。医療施設の総数は、平成26年7月末に比べて78施設増加して17万8173施設、総病床数は171床増加し168万6414床となった(以下、増減はすべて... ・・・もっと見る
[病院] 26年7月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに増加
病院報告(平成26年7月分概数)(10/30)《厚生労働省》
厚生労働省は10月30日に、平成26年7月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均入院患者数は125万6804人(前月比726人増)となっている。一般病床の1日平均入院患者数は66... ・・・もっと見る
[経営] 各分野別に経営指標を示す詳細なデータ 日本政策金融公庫
業種別経営指標(10/28)《日本政策金融公庫》
日本政策金融公庫が10月28日、「小企業の経営指標2014」の一環として、「医療・福祉」のデータ(p1~p37参照)を公表。一般病院(p3参照)、一般診療所(p4参照)、有床診療所(p5参照)など各分野別に、総資本経常利益率や... ・・・もっと見る
[指導・検査] 都の医科保険医療機関への個別指導137件、登録取消は歯科1件
平成25年度 指導検査報告書~都民が安心して福祉・医療サービスを利用できるように~(10/28)《東京都》
東京都は10月28日に、平成25年度「指導検査報告書」を発表した。これは、3531ヵ所にのぼる、保険医療機関等(335ヵ所)や社会福祉施設等(1211ヵ所)、社会福祉法人(74ヵ所)、在宅サービス事業所(1911ヵ所)を対... ・・・もっと見る
[国保] 平成26年1月の国保医療給付費7918億円、給付率81.9%
国民健康保険事業月報(平成26年1月)(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日に、国民健康保険事業月報(平成26年1月)を公表した。 まず、加入世帯数は2160万9813世帯(対前年同月比0.8%減)、被保険者数は3714万4182人(同1.9%減)(p1参照)。 また全国計の... ・・・もっと見る
[後期高齢者] 平成26年7月現在の後期高齢者医療制度加入者は1548万人
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成26年7月(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日に、平成26年7月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、平... ・・・もっと見る
[介護保険] 26年8月分の介護サービス受給者は385万3500人
介護給付費実態調査月報(平成26年8月審査分)(10/23)《厚生労働省》
厚生労働省は10月23日に、平成26年8月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは109万9100人、介護サービスでは385万3500人であった。複数サービスを受けた者について... ・・・もっと見る
[介護保険] 居宅介護支援事業所は営利法人47.3%、社会福祉法人25.9%
平成25年 介護サービス施設・事業所調査の概況(10/21)《厚生労働省》
厚生労働省は10月21日に、平成25年「介護サービス施設・事業所調査」の概況について公表した(p1参照)。この調査は、全国の介護サービス利用状況や利用者への提供内容などを把握し、今後の介護サービスの提供面に着目... ・・・もっと見る
[保健師] 平成26年度、全国の自治体に所属する保健師総数は3万2896人
平成26年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果(10/17)《厚生労働省》
厚生労働省は10月17日に、平成26年度の保健師活動領域調査のうち、「領域調査」の結果を取りまとめ、公表した。 保健師活動領域調査は、平成21年から、地方自治体で職員として勤務する保健師の活動領域の実態を... ・・・もっと見る