気になるタグ #調査・統計
[医療保険] 組合健保、10月の平均標準報酬月額37万513円 厚労省
組合管掌健康保険事業月報 【平成26年10月】(6/1)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日、組合管掌健康保険事業月報(2014年10月速報値)を公表した。保険者数は1,411組合(前年同月比0.49%減)で、加入者数は2,921万人(同0.14%減)、このうち、被保険者数1,573万人(同0.63%増)... ・・・もっと見る
[医療保険] 協会けんぽ、12月の平均標準報酬月額27万9,914円 厚労省
協会管掌健康保険事業月報 (一般保険者分) 【平成26年12月】(6/1)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日、協会管掌健康保険事業月報(2014年12月速報値)を公表した。加入者数は3,622万人(前年同期比1.81%増)で、このうち、被保険者数2,085万人(同2.63%増)、被扶養者数1,536万人(同0.72%増)... ・・・もっと見る
[家計調査] 4月の消費支出「保健医療」は1万2,395円 総務省
家計調査報告[二人以上の世帯]―平成27年(2015年)4月分速報―(5/29)《総務省》
総務省は5月29日、2015年4月分の家計調査報告(2人以上の世帯)速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は前年同月比実質1.3%減の30万480円で13カ月連続の実質減少。消費支出の内訳では、「保健医療」が同2.2%増の1... ・・・もっと見る
[医療費] 1月の調剤医療費は5,974億円、後発品割合は数量で58.4% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成26年1月、平成26年12月)(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2015年1月号、および2014年12月号)を公表した。2015年1月の調剤医療費は5,974億円(前年度同期比3.5%増)で、うち技術料が1,469億円(同4.0%増)、... ・・・もっと見る
[医療費] 1月の医療費、前年同期比1.6%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費] 平成26年12~平成27年1月号(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、2014年12月~2015年1月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で1.6%増だった。年齢別では、75歳未満は同1.4%増、75歳以上は同1.9%増(p1参照)(p4... ・・・もっと見る
[経営] 3月の医療・福祉の売上高は3.7兆円、需要DIは9.5 総務省
「サービス産業動向調査」 平成27年3月分結果(速報)(5/29)《総務省》
総務省は5月29日、2015年3月分の「サービス産業動向調査(速報)」を発表した。サービス産業の生産や雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業全体の月間売上高は35兆9,195億円で、前年同月... ・・・もっと見る
[経営] 4月の医療・福祉新規求人総数18万人、前年比7.7%増 厚労省
一般職業紹介状況(平成27年4月分)(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、「一般職業紹介状況」(2015年4月分)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。... ・・・もっと見る
[医療費] 2013年度の平均在院日数は前年度比0.3日減 厚労省
平成25年度 病院機能別・制度別 医療費等の状況(5/29)《厚生労働省》
厚生労働省は5月29日、2013年度の「病院機能別・制度別 医療費等の状況」(p1~p14参照)を発表した。この統計は、病院の医療費について詳細に分析したもので、診療報酬改定などの際に基礎資料とする狙いがある。 ... ・・・もっと見る
[経営] 4月の失業率3.3%、医療・福祉の就業者数は前年比30万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)4月分(速報)(5/29)《総務省》
総務省は5月29日、「労働力調査(基本集計)」の2015年4月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,342万人で前年同月比4万人増で、5カ月... ・・・もっと見る
[診療報酬] 慢性期、医療区分3で3割が医師の見直し不要 入院分科会2
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
5月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(3)慢性期入院医療のあり方―の2014年度調査結果速報が示された(関連記事・入院分科会1参照)。 前回改定では療養病棟におけ... ・・・もっと見る