気になるタグ #調査・統計
【NEWS】[調査・統計] 「社会医療診療行為別調査」の結果とりまとめ
厚労省
厚生労働省は17日、2014年「社会医療診療行為別調査」の結果を取りまとめ公表した。同調査は、医療の給付の受給者にかかる診療行為の内容、傷病の状況、調剤行為の内容、薬剤の使用状況などを明らかにし、医療保険行... ・・・もっと見る
[医療改革] 2025年の必要総病床数の推計結果 東京都
東京都地域医療構想策定部会(第3回 6/29)《東京都》
東京都は6月29日、「東京都地域医療構想策定部会」を開き、2025年における医療需要の推計結果を示した(p6参照)。2015年度から各都道府県では、医療介護総合確保推進法に規定される地域医療構想の策定が始められてお... ・・・もっと見る
[経営] 5月の医療・福祉新規求人総数16.6万人、前年比6.3%増 厚労省
一般職業紹介状況(平成27年5月分)(6/26)《厚生労働省》
厚生労働省は6月26日、「一般職業紹介状況」(2015年5月分)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。... ・・・もっと見る
[経営] 5月の失業率3.3%、医療・福祉の就業者数は前年比35万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)5月分(速報)(6/26)《総務省》
総務省は6月26日、「労働力調査(基本集計)」の2015年5月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,400万人で前年同月比2万人増で、6カ月... ・・・もっと見る
[高齢者] 3月の後期高齢者医療制度加入者1,576万人 厚労省
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報) 平成27年3月(6/25)《厚生労働省》
厚生労働省は6月25日、2015年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1,576万7,354人(前年同月比2.1%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は35万7,369人(同2.6... ・・・もっと見る
[人口動態] 2014年の年間自然増減数は26万9,488人減 厚労省
「人口動態統計月報(概数)」平成26年12月分(6/25)《厚生労働省》
厚生労働省は6月25日、2014年12月の人口動態統計月報(概数)を公表した。出生数は9万613人で前年同月比288人(0.3%)増加。死亡数は12万4,010人で、同5,174人(4.4%)増加した。もっとも多い死因は悪性新生物3... ・・・もっと見る
[介護保険] 2015年4月の介護サービス受給者数は392万6,100人 厚労省
介護給付費実態調査月報(平成27年4月審査分)(6/25)《厚生労働省》
厚生労働省は6月25日に、2015年4月審査分の介護給付費実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス112万9,000人、介護サービス392万6,100人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス4万1,000円、介護サ... ・・・もっと見る
[介護保険] 2015年3月の要介護者は605.8万人で給付費7,386億円 厚労省
介護保険事業状況報告の概要(平成27年3月暫定版)(6/24)《厚生労働省》
厚生労働省は6月24日、2015年3月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,302万人。要介護者(支援者含む)は605.8万人で、65歳以上の要介護認定者割合は17.9%。居宅サービス受給者は3... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 5月の倒産は4件、 前年同月比3件増
東京商工リサーチ
5月に倒産した医療機関は、前年同月比3件増の4件で、負債総額は9億5400万円であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。4件の倒産原因・負債額・倒産形態は、茨城県の医療法人社団が放漫経営・4億5600万... ・・・もっと見る
[人口動態] 2015年4月の自然増減数は2万564人の減少 厚労省
人口動態統計速報(平成27年4月分)(6/22)《厚生労働省》
厚生労働省は6月22日、2015年4月分の人口動態統計速報を公表した。出生数は8万5,193人(前年同月比5.4%増)、死亡者数は10万5,757人(同0.4%増)で、人口の自然増減数は2万564人減であった。婚姻数は4万9,... ・・・もっと見る