気になるタグ #調査・統計
[労働衛生] メンタルヘルス推進担当者を選任した事業場は53% 東京労働局
企業におけるメンタルヘルス対策の取組状況を取りまとめました(平成27年度 10/1)《厚生労働省 東京労働局》
厚生労働省・東京労働局は10月1日、「企業におけるメンタルヘルス対策の取り組み状況の取りまとめ」を発表した。東京都内所在の労働者数100人以上150人未満の事業場に対して調査し、回答のあった2,212事業場の状況を... ・・・もっと見る
[経営] 7月の医療・福祉の売上高は前年比2.3%増、需要DIは2.2 総務省
「サービス産業動向調査」 平成27年7月分結果(速報)(9/30)《総務省》
総務省は9月30日、2015年7月分の「サービス産業動向調査(速報)」を発表した。サービス産業の生産や雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。サービス産業全体の月間売上高は28兆6,418億円で、前年同月に... ・・・もっと見る
[経営] ドラッグストア8月販売総額、前年同月比7.8%増 経産省
商業動態統計速報 平成27年8月分(9/30)《経済産業省》
経済産業省は9月30日、2015年8月の「商業動態統計速報」を発表した。7月から、ドラッグストアや家電大型専門店などの販売動向に関する「専門量販店販売統計調査」が商業動態統計調査に組み込まれている。ドラッグス... ・・・もっと見る
[救急医療] 9月21日~9月27日の熱中症による救急搬送者数225人 消防庁
都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2015年9月21日~9月27日、速報値)(9/29)《総務省消防庁》
総務省消防庁は9月29日、2015年9月21日(月)から9月27日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は225人(p1参照)で、前週(9月14日~9月20日)の226人から1人の... ・・・もっと見る
[国保] 2015年1月の国保医療給付費は7,949億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成27年1月)(9/28)《厚生労働省》
厚生労働省は9月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年1月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,133万9,328世帯(前年同月比1.3%減)、被保険者数は3,620万7,412人(同2.5%減)。... ・・・もっと見る
【NEWS】[短信] 3月実績の医療費、前年同期比1.8%増
厚生省
厚生労働省は3日、2015年3月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で1.8%増だった。年齢別では、75歳未満は同1.5%増、75歳以上は同2.3%増。診療種類別は、医科入院同1... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉業の平均給与は前年同月比2.8%減の32万3,203円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成27年7月分 統計表(9/25)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日、「毎月勤労統計(2015年7月分)確報」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与額では、医療・福祉業は32万3... ・・・もっと見る
[高齢者] 6月の後期高齢者医療制度加入者1,584万人 厚労省
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報) 平成27年6月(9/25)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日、2015年6月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1,584万2,086人(前年同月比2.4%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は35万5,492人(同3.4... ・・・もっと見る
【Topics】[調査・統計] 病院に「満足」は外来患者57.9%、入院患者66.7%
2014年受療行動調査(概数)
厚生労働省では、このほど、「2014年受療行動調査(概数)」の結果を取りまとめ公表した。受療行動調査は、医療施設を利用する患者に対し、医療を受けた時の状況や満足度などについて、今後の医療行政の基礎資料を得... ・・・もっと見る
[人口動態] 2015年7月の自然増減数8,790人減少 厚労省
人口動態統計速報(平成27年7月分)(9/24)《厚生労働省》
厚生労働省は9月24日、2015年7月分の人口動態統計速報を公表した。出生数は9万1,410人(前年同月比1.2%減)、死亡数は10万200人(同3.5%増)で、人口の自然増減数は8,790人減少だった。婚姻数は5万9,942件(同1.8... ・・・もっと見る