気になるタグ #調査・統計
[経営] 医療・福祉業の平均給与は前年同月比0.6%増の25万6,027円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成27年8月分結果速報(10/5)《厚生労働省》
厚生労働省は10月5日、「毎月勤労統計調査(2015年8月分)結果速報」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与額では、医療・福祉... ・・・もっと見る
[病院] 6月の1日平均外来患者数は前年同月比4.9万人増加 厚労省
病院報告(平成27年6月分概数)(10/5)《厚生労働省》
厚生労働省は10月5日、2015年6月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比1万3,256人増にあたる125万1,385人(前年同月比4,693人減)、一般病床は、前月比1万2,2... ・・・もっと見る
[人口動態] 5月の自然増減数は1万9,051人減 厚労省
「人口動態統計月報(概数)」平成27年5月分(10/2)《厚生労働省》
厚生労働省は10月2日、2015年5月の人口動態統計月報(概数)を公表した。出生数は8万3,602人で、前年同月比372人(0.4%)の増加。死亡数は10万2,653人で、同1,571人(1.6%)の増加だった(p5参照)。最も多い死因は... ・・・もっと見る
[家計調査] 8月の消費支出「保健医療」は1万1,958円 総務省
家計調査報告[二人以上の世帯]―平成27年(2015年)8月分速報―(10/2)《総務省》
総務省は10月2日、2015年8月分の家計調査報告(2人以上の世帯)速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は前年同月比名目3.2%増の29万1,156円で2カ月連続の増加。消費支出の内訳では、「保健医療」が同3.4%減の1万1... ・・・もっと見る
[審査支払] 2015年7月診療分は9,736億円 支払基金
平成27年7月診療分の件数と金額が確定(10/2)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月2日、2015年7月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,360万件(前年同月比4.1%増)。確定金額は総計9,736億円(同3.9%増)だった(p1参照)。資料には、医療保険... ・・・もっと見る
[経営] 8月の医療・福祉新規求人総数17.6万人、前年比7.9%増 厚労省
一般職業紹介状況(平成27年8月分)(10/2)《厚生労働省》
厚生労働省は10月2日、「一般職業紹介状況」(2015年8月分)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。... ・・・もっと見る
[経営] 8月の失業率3.4%、医療・福祉の就業者数は前年比36万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)8月分(速報)(10/2)《総務省》
総務省は10月2日、「労働力調査(基本集計)」の2015年8月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,379万人で前年同月比16万人増で、9カ月... ・・・もっと見る
[高齢者] 富山・横浜を含むOECD報告書『都市における高齢化』 国交省
OECD報告書「都市における高齢化」日本語版発表会について(結果報告)(10/2)《国土交通省》
国土交通省は10月2日、日米欧など先進34カ国が加盟する国際機関である経済協力開発機構(OECD)と国交省の共催で、「OECD報告書『都市における高齢化』日本語版発表会」を開催したことを発表した。報告書『都市にお... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.43 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政(第43号 10/2)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(9月16日~10月1日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)日本の高齢者人口の割合は主要国で最高、(2)紹介状なし大病院受診時定額負担3案―を解説。(1)は、総務省が9月20日... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 100歳以上6万人超える、45年連続増
厚労省
敬老の日を前に厚生労働省は11日、全国の100歳以上の高齢者は15日時点で昨年より2748人増え、6万1568人にのぼると発表した。45年連続で過去最多を更新し、初めて6万人の大台に達するという。厚労省が住民基本台帳を... ・・・もっと見る