気になるタグ #調査・統計
[後期高齢者] 2016年4月の後期高齢者医療制度加入者は約1,627万人 厚労省
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成28年4月(7/25)《厚生労働省》
厚生労働省は7月25日、2016年4月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」(p1~p3参照)を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。... ・・・もっと見る
[医薬品] 6月の医薬品輸出438.32億円、前年同月比2.7%増 財務省
平成28年6月分 貿易統計(速報)(7/25)《財務省》
財務省は7月25日、2016年6月分の「貿易統計(速報)」を公表した。貿易状況を把握するための基礎的な資料で、毎月1回発表される。主要商品別の統計で「医薬品」は、輸出が438.32億円(前年同月比2.7%増)と、輸出総... ・・・もっと見る
[人口動態] 2016年5月の自然増減数は2万27人減少 厚労省
人口動態統計速報(平成28年5月分)(7/22)《厚生労働省》
厚生労働省は7月22日、2016年5月分の「人口動態統計速報」(p1~p5参照)を公表した。出生数は8万4,786人(前年同月比1.4%減)、死亡数は10万4,813人(同1.3%増)で、人口の自然増減数は2万27人減少だった。婚姻数は... ・・・もっと見る
[経営] 5月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.2%減の25.1万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成28年5月分 統計表(7/22)《厚生労働省》
厚生労働省は7月22日、「毎月勤労統計調査(2016年5月分)確報」(p1~p14参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医... ・・・もっと見る
[医薬品] 2月の医薬品は国内生産5,682億円、輸入4,323億円 厚労省
薬事工業生産動態統計 平成28年2月分月報(7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は7月20日、2016年2月分の「薬事工業生産動態統計」を発表した。医薬品は、国内生産金額が5,682億391万円、輸入金額が4,323億1,872万円で、合計1兆5億2,263万円(p4参照)。また、医療機器は、国内生産金額... ・・・もっと見る
[人口動態] 2016年1月の自然増減数は3万7,325人減 厚労省
「人口動態統計月報(概数)」平成28年2月分(年計を含む)(7/20)《厚生労働省》
厚生労働省は7月20日、2016年2月の人口動態統計月報(概数)(年計を含む)を公表した。2016年2月の出生数は7万7,123人で、前年同月比1.3%増にあたる958人の増加。死亡数は11万4,448人で、同3.9%増にあたる4,308人... ・・・もっと見る
[救急医療] 7月11日~7月17日の熱中症による救急搬送者数3,099人 消防庁
都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2016年7月11日~7月17日、速報値)(7/20)《総務省消防庁》
総務省消防庁は7月20日、2016年7月11日(月)から7月17日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は3,099人(p1参照)で、前週(7月4日~7月10日)の4,659人から1,... ・・・もっと見る
[労働災害] 6月末の労働災害死傷者数は2.7%増の4万6,332人 厚労省
平成28年における労働災害発生状況について(6月末、平成28年7月速報)(7/15)《厚生労働省》
厚生労働省は7月15日、2016年の「労働災害発生状況(6月末、2016年7月速報)」を公表した(p1~p2参照)(概要(p1~p2参照)も添付されている)。統計は労働災害動向調査などと並ぶ安全衛生関係統計の一環。労働災害と... ・・・もっと見る
[臨床研修] 2016年度の研修医採用実績は8,622人で2年連続過去最多 厚労省
平成28年度の臨床研修医の採用実績を公表します(7/13)《厚生労働省》
厚生労働省は7月13日、2016年度の「臨床研修医の採用実績調査」の結果を公表した。調査は2004年度に医師の臨床研修が義務化されたことに伴い、新しい臨床医制度の実施状況を把握するため、厚労省が毎年度行っている... ・・・もっと見る
[人口] 2015年の高齢者世帯、全体の25.2%と増加傾向 国民生活基礎調査
平成27年 国民生活基礎調査の結果(7/12)《厚生労働省》
厚生労働省は7月12日、2015年の「国民生活基礎調査の結果」を公表した。調査は、保健、医療、福祉、年金、所得などの国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の基礎資料とするもの。2015年は簡易調査の実施年に... ・・・もっと見る
