気になるタグ #調査・統計
[経営] 7月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.4%増の33.32万円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成29年7月分結果確報(9/22)《厚生労働省》
厚生労働省は9月22日、「毎月勤労統計調査2017年7月分結果確報」(p1~p13参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 16年度決算、3年連続黒字
健保連
健康保険組合連合会は8日、大企業の社員とその家族が加入する健康保険組合の2016年度決算見込みを発表した。1399組合の合計で2373億円の黒字となり、3年連続の経常黒字だった。被保険者の大幅増や保険料率の引き上げ... ・・・もっと見る
[救急医療] 2017年8月の熱中症搬送人員数、昨年比4,081人減 消防庁
平成29年8月の熱中症による救急搬送状況(9/21)《総務省消防庁》
総務省消防庁は9月21日、「2017年8月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(p1~p4参照)(p7~p18参照)。2017年8月の全国における救急搬送人員数は、1万7,302人で、前年同月比4,081人減となった(p1~p2参照)(p15参... ・・・もっと見る
[健康] 糖尿病予備群、2012年比で100万人減 厚労省
平成28年国民健康・栄養調査結果の概要(9/21)《厚生労働省》
厚生労働省が9月21日に公表した、2016年「国民健康・栄養調査」の結果によると、糖尿病の可能性を否定できない人(予備群)は、2012年調査時から100万人減少したことがわかった(p9参照)。調査は、国民の身体の状況、... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 生活に満足、最高の74%
内閣府調査
内閣府がこのほど公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足」「まあ満足」と答えた人は合わせて約74%に上り、調査項目に加わった1963年以来最高となった。一方、生活がこの先「悪くなって... ・・・もっと見る
[労働災害] 2017年8月末の労働災害死傷者数は前年比0.9%増 厚労省
平成29年における労働災害発生状況について(8月末速報)(9/20)《厚生労働省》
厚生労働省は9月20日、「労働災害発生状況(2017年8月末速報)」を公表した(p1~p2参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は6万6,485人(前年同期比0.9%増・600人増)(p1参照)、「死亡者数」は557... ・・・もっと見る
[人口] 2017年7月の出生数は前年比4.7%減の8万2,963人 厚労省
人口動態統計速報(平成29年7月分)(9/19)《厚生労働省》
厚生労働省は9月19日、2017年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万2,963人(前年同月比4.7%減)、死亡数は10万2,832人(3.1%増)で、人口の自然増減数は1万9,869人の減少だった。婚姻件数は5万9,92... ・・・もっと見る
【NEWS】[調査・統計] 結核感染、昨年1.7万人
厚労省調査
2016年に結核感染が判明した患者は前年比655人減の1万7625人で、死者は67人減の1889人だったことが8月30日、厚生労働省の集計で分かった。いずれも過去最少だが、結核の「高まん延国」からの患者が増加傾向にあり、... ・・・もっと見る
[高齢者] 総人口は減少も、高齢者人口は前年比57万人増 総務省
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)―「敬老の日」にちなんで―(9/17)《総務省》
総務省が9月17日に公表した「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)」(p1~p16参照)によると、2017年9月15日現在の日本の総人口(推計)は1億2,671万人で前年より21万人減少したが、65歳以上の高齢者人口は3,514万... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年度4~3月までの医療費、前年同期比0.4%減 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成29年3月号(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省が9月15日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年3月号」によると、2016年度の3月までの医療費は41.3兆円、前年同期比0.4%減だった。年齢別では、75歳未満は23.9兆円(前年同期比1.4%減)... ・・・もっと見る
